【冬から春の薬膳ごはん】 | 『なちゅらる』ゆるりの日々

『なちゅらる』ゆるりの日々

緑豊かな兵庫県三木市にある「なちゅらる整体院」で、
セラピスト・国際薬膳調理師として活動しています。

ここでは日々感じたこと、サロンのこと、体や心のこと、薬膳のことなど、ありのままの私を綴っていきます。

この投稿をInstagramで見る

【冬から春の薬膳ごはん】 牛肉のしぐれ煮をいただきました。 ・ そのままでも充分美味しいんだけど ごぼう、しょうが、にんじん エリンギを追加して 炊き込みご飯にしてみました。 ・ ・ しょうがの香りがよくて とっても美味しい 冬から春にピッタリの 薬膳ご飯になりました。 ・ 「牛肉」 「にんじん」 「エリンギ」 は元気と潤いを補ってくれます。 ・ 「ごぼう」 は冬に弱りやすい腎を 元気にするとともに ・ 春の風の邪気よる めまいやふらつきなどの 不調を防ぎます。 ・ 「しょうが」は 体も温めてめぐりを良くしてくれますま。 ・ ・ 血が少ないと 体の中も外も潤いが不足して 春の風の邪気の影響を 受けやすくなります。 ・ 目が疲れやすい ドライアイ 爪が割れやすい 足がよくつる 眠りが浅く夢をよく見る という人は要注意。 ・ 冬のうちに潤いを補っておきましょう。 ・ ・ ・ 私はいつもご飯を作るときに 夫の好きなものを 何か一品は入れるようにしています。 ・ レシピの試作が続くと 馴染みの味が食卓に出てこなくて 寂しいこともあるみたい(笑) ・ 夫は炊き込みご飯が大好きなので とっても喜んで食べてくれました。 ・ 嬉しそうに食べてくれると 作ったかいがありますね。 ・ ・ 笑顔で楽しくて食事をすることも 心と体を整える薬膳の基本なんですよ♪ ・ ・ ・ #くらし薬膳 #竹田あやこ #くらし薬膳プランナー #くらし薬膳マネージャー #JREC #日本リフレクソロジスト認定機構 #薬膳 #薬膳料理 #薬膳レシピ #くらし薬膳料理研究家 #国際薬膳調理師 #暮らしニスタ #Nadia #マカロニメイト #クックパッドレシピ #炊き込みご飯 #おうちご飯 #手作りご飯 #大好物 #春節 #cookingram #インナービューティ #foodphotography #yummy #ごちそうさま🙏

くらし薬膳(@kurashi_yakuzen)がシェアした投稿 -