お正月とぎっくり腰 | 『なちゅらる』ゆるりの日々

『なちゅらる』ゆるりの日々

緑豊かな兵庫県三木市にある「なちゅらる整体院」で、
セラピスト・国際薬膳調理師として活動しています。

ここでは日々感じたこと、サロンのこと、体や心のこと、薬膳のことなど、ありのままの私を綴っていきます。



もうすっかりお正月明けちゃいましたね。


新年いかがお過ごしでしたか?



なちゅらる整体院も通常通り営業を始めています。

年明け早々、たくさんご予約いただきました。ありがとうございます。




さてさて、年末年始は岡山に帰省していた私ですが。

なんと新年早々、夫がぎっくり腰になりましたσ(^_^;)


キレイ好きの夫くん。

祖母宅で掃除機を取り出そうとした途端、ぎっくりとなってしまったようです。


以前にも何度か腰を痛めている夫くんですが、

今回はかなり酷いぎっくり腰で、全く立てず歩けず。。。


寝返りさえも一苦労で、お手洗いにも這いつくばって行くような状態でした。

可哀そうに。。。(ノω・、)




そんな時は整体師のワタクシにおまかせ!!



苦しんでいる夫くんをよそに、シメシメいい実験材料みっけ( ̄ー☆ とばかりに施術を試みる私。

痛めたその日のうちに、2回も施術をしました。


施術直後は一瞬立てるんだけどね。

やっぱりまた固まってきちゃうので、痛みが出ます。


でも次の日午前中に何とか立てるようになって、その後歩けるようになりました。

あれだけヒドク痛めたわりには回復が早かったわ☆




その足で一応病院へ。

車で三木に帰るのに、座薬をもらったら痛みがマシかなと思って、病院に行ったんです。


診察室があいているのをいい事に、覗き見る私o(・_・= ・_・)o

どんなことしてるのかなぁ?と思って。


そしたら、私が夫くんにした徒手検査と同じことをドクターもしてました。


しびれなどの症状はないものの、神経障害の症状が出てないかの検査。

ドクターが夫くんに質問している内容も、私が聞いたこととほぼ同じこと。


寝ている状態でいろいろ検査をしていたので、なるほどね。ととっても勉強になりました。


そしてレントゲンを見る頃には、私も診察室へお邪魔して、一緒に見てました。



いやはやスゴクいい勉強になりました。

夫くん、ぎっくり腰になってくれてありがとう(-^□^-)




お正月は普段と違うものを食べたり飲んだりもするし、

身体の使い方も普段とはまるっきり違ったりするので、ぎっくり腰になりやすいんです。


彼の場合は食生活が変わったことで便秘になったのが良くなかったんじゃないかな?



ぎっくり腰。別名『魔女の一撃』ですからね。


油断してるとバシッと一撃をくらいます。


皆さんもお気を付けくださいませ。




でわでわ、本年もどうぞよろしくお願いいたします(b^-゜)