僕の仕事・・・。ウォルナットの突き板Part2 | 天然木の錬金術師のブログ

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。





昨日の話の続きだけど・・・。






これ軽トラックの荷台のうえにウォルナットの突き板が2つ。








天然木の錬金術師のブログ-ウォルナット合板用突き板








この2つで1本の丸太から採ったもの・・・。







簡単に説明すると、








ウォルナットの丸太を半分に割って、サクサクっとスライスした裏表。
(本当はそんなに簡単じゃないよ!)








この2つで約50万円也ドル














え!高い?!?










大丈夫。全部買え!とは言わないから・・・。






それに普通の人はこの状態で買っても、何の役にも立たないから。






これ開けるとね。 こんな木目なの。





天然木の錬金術師のブログ-ウォルナットの突き板2






これ昨日の晩の写真だけど、







何をしてたかと言うと・・・・。







まずは







天然木の錬金術師のブログ-ワイン




ワインを入れて・・・・。




















突き板をコピーしてたんだ・・・。








錬金術師は自分の突き板をよくコピーするのね・・・。








コピーっていっても機械で印刷するわけじゃないよ・・・。







じゃ、なにって?!










教えない。














(うそうそ!明日書きます。けど理解できる人は少ないと思う・・・。)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。