僕の仕事なんだけど、
本業は無垢材を0.3ミリという薄さまでスライスした、
「突き板」って呼ばれるものを取り扱っています。
それと、その生産上で出来る無垢材も合わせて販売してるんだね・・・・。
これがウォルナット。

無垢材は1立方メートルあたり、何円で取引されます。
天板用の銘木なんかは1枚何円ですが、
どうしても僕らは感覚的に㎥単価に直して計算します。
それに対して、突き板は0.2ミリという薄さなので、
平方メートルで取引されます。
スライスされることで、平面計算になるんですね・・・。
これを合板に貼り付けて、ウォルナットの合板を作る場合は、
僕の場合は【尺貫法】(1尺=約30センチ)で感覚的に計算します。
合板は3'x6'(910㍉X1820㍉)や 4'x8'(1220㍉X2420㍉)だからです。
3'X6'は面積にすると、18平方尺。
これに「11」で割ると・・・・。約1.636・・・・。
これ平方メートルになるんです。
「11」って言うのが、【尺】と【㎡】の係数なんですね・・・。
これをマスターすれば、あなたも錬金術師・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
天然木の錬金術師は・・・いま何位![]() ![]() | ||
2件のランキングサイトに参加しています | ||
![]() にほんブログ村 | ![]() ブログランキングへ | |
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。 | ||
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。 ネットショップのランキングサイトです。 錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?! | ||
![]() 木材・木工材料 最下位からの参加です。確認してみてください。 | ||