どんと祭♪&白鳥を見にドライブ♪ | ∮RESTART∮

∮RESTART∮

新しい自分を見つけるために。。。

小正月』ですね・・・


各地で小正月のお祭りがあったことでしょう・・・


こちらでの、小正月のお祭りと言えば、14日に行われる、『どんと祭ラブラブ


お正月に飾ったお飾りや門松やお札などを焼き清める儀式です。


毎年、我が家では、自分の家のお飾りなどは、近所の神社に納め、その後、隣の町である、登米市石越で行われる『冬の花火大会』を見に行きます打ち上げ花火

**Natural*Life**-09どんと祭①


寒い中で見る花火は、綺麗です♪

空気が澄み切っていて、更に、乾燥しているので、花火にも勢いがあるように感じられます。

しかし・・・寒い・・・雪の結晶
**Natural*Life**-09どんと祭③

冷えた体を温めてくれるのは、どんと焼きの炎・・・

ここで、お飾りや、お札などを焼くのです。
**Natural*Life**-09どんと祭②

寒いけど、心温まる、大好きなお祭りなのです音譜





そして、話しは前後しますが・・・


今、代車で借りてる車、コルトを楽しもうと、近くの沼まで遊びに行って来ました♪


私の住む町は白鳥の飛来地として有名で、今回訪れた沼は、ラムサール条約に指定されてる沼『伊豆沼』です。


昼間だったので、ほとんどの白鳥たちは、近くの餌場(田んぼ)にお出かけ中でしたが、それでも何羽かはここで、過ごしていました。

白鳥のほかにカモやガンなども居て、鳥たちの楽園なのです☆


サンクチュアリセンターと言う、野鳥やこの沼の保護をしている建物があり、ここで、色々な事を教えてくれます。

**Natural*Life**-サンクチュアリセンター


その脇にある水場にいた、白鳥たちです・・・


エサをもらえると思ったのか、可愛い顔をして寄ってきます☆

エサをおねだりしにやってきた白鳥ちゃん☆
**Natural*Life**-白鳥①
むやみにエサは与えられませんが、センターで米を使ったエサを買うことが出来、それを白鳥たちに与える事ができるのです。
**Natural*Life**-白鳥②
可愛い野鳥達を間近で見ることが出来ます☆
**Natural*Life**-野鳥



そして・・・


楽しく野鳥達と遊んだ後は、美味しいもの~♪

近くの、道の駅の食堂でお昼にしました。


旦那君が頼んだのは、『母ちゃん定食』650円音譜

おかずがたくさんついてて、美味しかったです♪

更に、左下に見える、おつゆ・・・これは、『はっと汁』と言って、関東で言えば、すいとんのようなもの・・・

これが体を温かくしてくれるのです♪
**Natural*Life**-かあちゃん定食


私が頼んだのは、豚キムチ丼♪

この近くの養豚場の豚を使っているんだそうですぶーぶー

お肉が柔らかくて美味しかったぁ~ラブラブ!

**Natural*Life**-豚キムチ丼


お米も野菜も、味噌汁の味噌も、全て地場産の物を使った、拘ったお店です♪


しかも、安い!!!


本当に美味しかったです☆


ここはまた来なきゃだわぁ~べーっだ!