【風呂場】1 浴槽の向き | ナチュラル*グリーンなお家と暮らし

ナチュラル*グリーンなお家と暮らし

2012年11月結婚。
2013年12月三菱地所ホームで家を建てる。
2014年8月に長男を出産。
家のことや育児のいろいろを書きとめていこうと思ってます。

コートコートをそろそろしまう時期ですね。

わたしはなかなかクリーニングに出せずに二の足を踏んでいます;

明日こそは持っていくぞ!と思うのですが…。

 

さて、前置きはこのくらいにいたしまして。

今日はお風呂場についてです。

 

浴槽はどっち向きがいいのか、今ものすご~く悩んでるんですけど、皆さんは入り口から見てどの向きに浴槽がありますか?

 

私ははじめ、入り口からみて、目の前にバスタブが横向きになっている状態を希望しました。(↓下の図ですと、手前に入り口がある場合)

 

織り柄シンプルストライプ全2色ウォータープルーフシャワーカーテン仕上幅W:50cm~160cm...
¥6,583
楽天

 

でも、ハウスメーカーの担当さんにショールームで、「入り口から見て奥にシャワーがあって、その横に浴槽がある方が広く感じますよ」と言われて、今はそのようにしようと思っています♪ (上の図ですと、右側に入り口がある場合)

 

右利きの人は右に浴槽があると、桶で浴槽の中のお湯を汲んで、頭からザバーッとかけやすいそうです。

でも、今はわたしそんなことしてません。

昔は実家がシャワーなしだったので、手桶でそんなことしてましたが・・・。

今はシャワーがあるので、正直どっちでもいいです。

 

みなさんのお宅はどのような浴室ですか?

ご意見お待ちしております♪