雨予報にもマケズ | Live Free!! Climbing Free!!

Live Free!! Climbing Free!!

自由でありたいけれど、自由になれない、クライマーの日々


やる気を削がれる週間予報にめげず、今日は瑞牆のバベルの搭へ。

朝方は晴れてたらしいけど、着いた時には山は霧の中へ消えていた。そうは言っても雨は昨日から降っていないそうなので突撃する。

現地もほとんどの時間がスッていたけど、ロプロスは今までで一番乾いており、苦しいながらもワイド部分はノーテンで登れた。その上は結局意味不明でしたが。

2便目の終わりの頃に雨が降ってきてしまい、自分はそれで終了。全然登っていないのにくたくたになりました。次は全部ムーブをできるように頑張ろう。

それはそうと、岩場の茂みの中で割れたヘルメット(ペツルの発泡スチロールみたいなやつ)を発見した。

クライマーの装備なら間違いなく回収できる場所にあったので、おそらくアプローチの途中で割れちゃって、岩場でそれに気づいてポイ捨てしたと思われる。

他にもテーピングのゴミが故意に残置(葉っぱに貼り付けられてた)されてたり、ティックマークが何ヵ所もそのままになっていた。どこであっても許されないことだけど、瑞牆のこんな所でもそんな奴が来てるかと思うと残念な限りです。

これもクライミングの裾野が広くなった影響なのかな…。