First Ascent(多分) | Live Free!! Climbing Free!!

Live Free!! Climbing Free!!

自由でありたいけれど、自由になれない、クライマーの日々

First Ascent!(多分)

 ここ数日晴天が続いていたけど明日から暫く週間予報が雨マークで、今日を逃したら当分登る機会が無いと思ったので、パートナーに無理を言って文殊岩のプロジェクトへ。今までで一番乾いており、一か月放置した割に再掃除の必要も無く、1便目で初リード初RP。アプローチが30分の所にあったら、☆二つはあるだろうな。

次に既成のクレイジーバムをトライ。こちらは登っても登っても終わりが見えず、ロケーションも最高で素晴らしいルートでした。最後のスラブで落ちたら多分死ぬけど。

2本を比較して、クレージーバムはムーブは難しく無いけど、精神的な要素も加味しての5.10d。その右のプロジェクトは、安全設計だけど、ムーブは5.11a/bって感じでした。アストロドーム以上カヌー未満かな。再登者の意見をお待ちしてます。

この2本で一日終了でしたが、どちらも遠いアプローチを補って余りあるルートでした。こんな遠い岩に付き合ってくれたパートナーにも感謝です。

文殊岩のプロジェクトは駐車場からも見えるクレイジーバムの右のクラックなのですが、もし以前に登った情報を知ってる方がいましたら教えて下さい(一か月前に掃除する前ののルーフ下十数メートルは全身緑色になるくらい苔だらけでしたが)。これについてはまた後日。