このブログは40代から真面目に老後を考え始め、老後資金と教育資金をためるのに格闘する主婦のストーリー。


老後資金 2043年までに3000万円
教育資金 2027年12月までに1500万

私:43歳、派遣社員

夫:会社員、海外赴任中飛行機

娘:中学3年

息子:中学1年


2022年5月から記録開始気づき
 

2024年5月末

老後資金 1,243万円(41.5%)

教育資金 903万円(60.2%)


2022年9月マイホームを購入、

お弁当も記録中ナイフとフォーク


こんにちは

今日もお疲れ様です気づき

いよいよ暑くなってきましたが、電気代を気にしてエアコンはまだつけてないです爆笑

北向きの住宅なので、まだ耐えられます(笑)

省エネで暮らしたいけど、子供がいたらね…もやもや



さて、今日はSBI証券の特定口座で毎日積み立てている投資信託の6月前半の成績を振り返ります。


ちなみに毎日積立をしている理由は、なんとなく楽しそうだからです爆笑



今回のトピック



①2024年6月前半の状況
②国内、先進国リート売却



①2024年6月前半の成績


前回2024年5月後半はこちら↓

5月後半の運用損益 +338,571円(+29.6%)

2024年6月前半の運用損益 328,421.47円(+32.55%)


ドル円は前回の157円前後と変わらず


SBI証券かんたん積立アプリより

※PCサイトの方と誤差があります。



②国内リート、先進国リート売却


リートを2つ売却しました。

売却理由

ダイヤグリーン国内リートは、もう少し反発するかと思いましたが、これから日本の金利が上昇する中で、懸念事項も多く、債券などと比較すると魅力が低下すると考え、損切りしました。

ダイヤグリーン先進国リートは、アメリカの利下げが始まるとリートにも追い風というシナリオで買っていました。しかし、長期金利が長く高止まりしており、不動産リスクが高くなってきているため、よりリスクの低い先進国債券に乗り換えることにしました。




毎日積立中


保有ファンドがいよいよ7ファンドになりました気づき

最初は15ファンドあったかと思うと、だいぶ整理されてきました拍手


毎日100円〜600円を積立中です。

先進国債券とグローバルサウスは積立額を増やしました。

100円→米国ダウ、クリーンテック

200円→新興国リート
300円→先進国債券(100円⤴️)
350円→グローバルサウス(50円⤴️)

500円→米株S&P500

600円→全世界株式

合計毎日2,150円

毎月49,450円の積立です気づき

他の口座では

⚪︎iDeCo 毎月23,000円

⚪︎つみたてNISA  毎月66,666円
⚪︎NISA成長投資枠 毎月60,000円

合計で毎月199,116円積立中ニコニコ



今回のランキング(損益率ベース)


1.ダウ米国株式 +59,737円(+56.6%)


2.S&P500 米国株 +109,967円(+44.4%)


3.全世界株式 +128,343円(+40.3%)


4.新興国リート +25,189円(+17.5%)


5.先進国債券 +11,872円(+12.2%)


6.グローバルサウス +105円(+0.3%)


7.クリーンテック株 −6,793円(−9.3%)



新興国リートの下げが気になります…真顔


ファンドのレポートを見ると、メキシコ資産が1番多い下差し


メキシコは大統領選挙で女性初の大統領が誕生しましたが、メキシコペソが暴落しています。

これが新興国リートが下がってる影響かしら??







まぁ、為替と株価の動きが激しいですが、

今は淡々と積み立てするしかないですね。

10年、20年後を楽しみにしてきます。





今日も最後まで読んでもらってありがとうございました