こんにちは~♪

今日も来てくださってありがとうございます。
いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪
全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。


ほんとにありがとうございますm(__)m


6月以降のお料理に関してのご質問は、それぞれの記事のコメント欄にお返事させて頂いています♪


お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓

いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡  

 

 

↑発売スタートしました~

クリスマスプレゼントにもぴったりです♪



※※※※


まずは昨日の~

 


ふるふるとろける粒々みかんゼリーの記事には沢山のリアクションほんとにありがとうございました(*´˘`*)♡ 

子供ちゃんのおやつにもぴったりですよ~

良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪





今朝は早朝から次男の送迎、朝御飯をきちんと食べられなかったので(子供たちはしっかりどんぶり飯(笑))久しぶりに朝スタバ~




温かいシナモロールにソイラテが最高過ぎる(´ڡ`❤)
いつもシロップを追加するんですが、今回はホワイトモカシロップ♪
ちょっと甘かったので無しでも良かったかも(汗)

最近どこのスタバに行っても大好きなアーモンドトロフィーシロップが無くなったと思って調べたら、今年の春に販売中止になったんですってね(^^;残念やわ~




という訳で時間があるので珈琲を飲みながら、昨日のインスタスワイプレシピより大人気のフルーツゼリーケーキのレシピを改めてご紹介させて頂きますね❤️

簡単華やかでクリスマスにもぴったりですよ~

良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪





まるで宝石❤️フルーツゼリーケーキ❤️

◯15cm丸型♪
・熱湯 ── 200ml
・粉ゼラチン ── 10g
・砂糖 ── 大さじ6
・レモン汁 ── 大さじ3
・水 ── 200ml
・好みのフルーツ ── 500~600g


今回フルーツはいちごとブルーベリー、みかん缶と桃缶(黄と白)、皮ごと食べられるぶとう2種の7種類です♪

(キウイやパイナップル、メロンや酸っぱいオレンジなどはゼラチンが固まらなくなるので使わないで下さいね!)

いちごは横にスライス、桃缶は食べやすく切る。


熱湯に粉ゼラチンをふり入れよく混ぜ溶かす。
(お湯で溶けるゼラチン使用)


砂糖を加えよく混ぜ溶かしたら、レモン汁を加えよく混ぜる。


水も加えよく混ぜる。


ひとまわり大きな鍋に氷水を張り型をおく。


ゼラチン液を底から1cmぐらい流し入れフルーツを並べる♪
ゼリーが固まってきたら再度ゼリー液を流し入れフルーツを並べる♪



何度も繰り返し~


縁ギリギリまで流し入れたらそのままだいたい固まるまで固める♪
さらに冷蔵庫でしっかり冷やし固めたら出来上がり❤️

(面倒な場合はゼリー液とフルーツを1度に型に流し入れ固めてもOK♪)


しっかり固まったら型の周囲に温めた布巾をあてる。
お皿をかぶせてひっくり返したら綺麗に出てきますよ~


キラキラまるで宝石みたい゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。

めちゃめちゃおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 



ほとんど同じ作り方で作れる~

 


レインボーゼリーテリーヌもぜひ(*´罒`*)ニヒヒ♡





ここのスタバ居心地最高やな~

まだしばらくゆったり過ごしたいと思います❤️





 

 

 

 

↑3男がクリスマスにヨギボーが欲しいって言ってるんですが、絶対にゃんこに破壊されますよね(汗)?


イベントバナー






ではでは今日も1日楽しんでいきましょうね.。.:*♡ 














お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓


いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 





お仕事のご依頼などはメッセージによろしくお願いしますm(__)m




インスタグラムはこちら→☆☆☆
shana.mama(@shana.mama)