こんにちは~♪

今日も来てくださってありがとうございます。
いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪
全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。


ほんとにありがとうございますm(__)m


6月以降のお料理に関してのご質問は、それぞれの記事のコメント欄にお返事させて頂いています♪


お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓

いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡  
レンチン肉じゃがの記事には沢山のリアクションほんとにありがとうございました♪
めちゃめちゃおすすめですよ~
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 



さてさて、そんな今日のおやつに作ったのは久しぶりに台湾カステラ❤️
今回はアデリアレトロの耐熱容器で作ってみましたよ~
少し割れちゃいましたが、ふわふわしゅわ~んでめちゃめちゃ美味しく焼き上がりました(´ڡ`❤)
似たような大きさの器でも作れるので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪



アデリアレトロで台湾カステラ❤️

◯15cm×20cmの耐熱容器♪
・卵 ── 4個
・砂糖(グラニュー糖使用) ── 80g
・サラダ油 ── 50g
・薄力粉 ── 70g
・牛乳 ── 60ml

型にはクッキングシートをしいておく。
薄力粉はふるっておく。
卵は卵黄と卵白にわける。
オーブンは160度に余熱、湯煎用の60度ぐらいのお湯を準備する。


↑のようにクッキングシートを切り~


型に敷いておく。


卵白と砂糖で角がお辞儀するぐらいのメレンゲを立てる。


別の耐熱ボールにサラダ油を入れ、600wのレンジで2分チン♪
熱々のうちにふるった薄力粉を1度に加え、ホイッパーでよく混ぜる。


600wのレンジで1分チンして温めた牛乳を加えよく混ぜる。


卵黄を2~3個ずつ加えその都度よく混ぜる。


メレンゲを3~4回にわけで加えその都度よく混ぜる。


丁寧に❤️


生地を下から上に持ち上げつつ、ホイッパーの間を通す様に泡を潰さないよう混ぜてね❤️


最後はヘラに持ち替え艶々になるまでさっくりと混ぜたら~


クッキングシートをしいた型に流し入れ、表面をならす。
天板に乗せ60度ぐらいのお湯を張り、160度のオーブンで40~45分ぐらい焼く。
(竹串をさしてみてどろりとした生地がついてこなければOK)

焼き色が薄いようなら最後の10分ぐらいは180度に上げても♪



焼けたらすぐに型から取り出し、側面のクッキングシートを剥がす。


焼きたてを好みにカットして召し上がれ~


ちょっと割れちゃいましたが(^^;


ふわふわしゅわ~ん(´ڡ`❤)


子供たち取り合いしてました(*´罒`*)ニヒヒ♡



ほんとにふわんふわん❤️


似たような大きさの器なら同じ用に作れるので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね❤️



他にも台湾カステラ色々~










まだまだありますがレシピはこちらから↓
 


良かったらぜひぜひ覗いてみて下さいね♪



さらに本日のインスタスワイプレシピ~
 


 


↑こちらも良かったらぜひ❤️



最後に次男からの熱烈なお願いで行ったカルディで買った物をたち~



どうしても~




マキシマムが欲しかったんですって(^^;
なんか友達との間で流行ってる?らしい?
何に使うのやら(汗)謎です(^^;


 


さ~てそろそろ夕御飯にしないと!
今日は珍しく長男のリクエストでカレー(*´罒`*)ニヒヒ♡


 

 

 

 

 

 


イベントバナー


↑スーパーセール盛り上がってますね~


 

  

 

↑子供たちへのクリスマスプレゼントに❤️

自分も読む(*´罒`*)ニヒヒ♡


 

 

 

 


↑今回買ったものたち❤️
まだまだ欲しいのいっぱいやわ~






ではでは今日も1日お疲れさまでした.。.:*♡ 














お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓


いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 





お仕事のご依頼などはメッセージによろしくお願いしますm(__)m




インスタグラムはこちら→☆☆☆
shana.mama(@shana.mama)