亡き娘の洋服は着られるが、着物は着られない♠ | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

     

    今、娘が昔着ていた、このオレンジ色のTシャツを着ている爆  笑

 

もちろん、これ一枚では着て歩けないので、上のオーバーブラウスを羽織って、

ちらっとだけ、胸元からオレンジ色を見せる。

グレー、ピンク、白のTシャツも同様にして着ている。

 

Gパン類もはけるものはみんなはくが、

靴は残念ながら娘の方が足が大きかったので、私にはぶかぶか。

 

     

        これもウオーキングに活用している

 

  

   しかし、スカート類はさすがに無理なので、寄付できるものは全て寄付した

 

それから、着物類は、私には着られない。

 

        

       これは私が30代に着ていた付下げ、娘が2回ほど袖を通したが

           お世話になったWEショップに寄付した

 

        

          ピンクのちりめん地に桜を描いた小紋

         私は1回しか着なかったが、娘が何回か着てくれた

 

       

      WEショップで買って娘のお気に入りだった矢絣の着物

      袴は成人式のためにタカシマヤで買ったが

      袴は私の教員時代、勤務校の卒業式に何度か借りた

 

 

    大正ロマン風のこの羽織もリサイクル屋WEショップで買ったお気に入り

 

           

             あさがお柄のゆかた

 

う~ん、着物は着られないものばかりだ真顔

 

 

なつです、いつもご訪問ありがとうございます♪

 

   

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村