帯留めはトンボが先か、葡萄が先か | あんねてのきもの日記

あんねてのきもの日記

ふだんのきものについて、出会った花々についてあれこれをつづります。

 まだまだ日中は暑いが、やはり気分は秋のコーデを考える方が楽しい。

 

   

 

                                

 

 このトンボと葡萄、どちらもブローチだが、帯留め用の金具を通して使っている。

 

 やっぱりトンボの方が先かな?

 

              

 ところで、先日、透け防止にペチコートを玉葱で染めた話を書いたが(その記事は、こちら)、染める前の写真が出てきた。

 

 どちらも綿100%で夏の裾よけ代わりに使い勝手が良かったのだが、いつの間にか消えてしまった。押し入れのどこかに仕舞ったらしい。とはいえ、もう透けるうすものは着ないので、もう今年は役に立たないものだが。

                            
 なつです。いつもご訪問ありがとうございます。                               

                 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村