おもろすぎて夜が明けた | 心身に複数の病を持つ人の戯れ言ブログ

心身に複数の病を持つ人の戯れ言ブログ

持病の闘病記録
病の当事者+保育士の目線でも何か書けたらと思います。

私にとって合う、合わない物、内容等は個人の感想です
同病者さんの選択を強制するものでないです。

どうも、なっとうですパー

前回
この記事を書く直前まで
居眠りしていたのが大あくび
関係あったのか

寝る前に
漫画を読んだんですが
それがめっちゃおもろすぎて
引き込まれて爆笑

気付いたら夜が明けてました晴れ

何やってんねんパー
今寝そうな目を擦りぼけー
寝ないように朝のタスク出来るように
BLEACHのアニメを流していました

これがなかなか
ナイス作戦でした指差し

今日荷物が届く事も忘れ
インターホンが鳴り
慌てて防毒マスク着用予防

問い合わせた時は
「梱包の配慮出来ません。
すみません」
という返答やったのに
ちゃんと配慮した梱包を
して貰えてた
いやぁ、これは有難い
後でお礼伝えようひらめき

なんとか記録を書いて
今日のブログを書く鉛筆

昨日ブログ書いたかどうか
記憶が定かじゃなかったんですが
どうやら書いてたらしいですね


良かった

記憶力が所々おかしいけど

さて、
そんな引き込まれた漫画は


 

 

 

 

これと平行して

デスノートも読んでますが


 

 

 

 

同じ作者さんの漫画ですね

いや、めっちゃおもろいっすね

どっちも違う魅力があって

引き込まれますね


バクマンは、

ジャンプ大好きなので

こう言う内部事情が見れる系

たまらんですね

ほんまの所と

創作の所とがあるんでしょうけど

時に壁に当たりつつも

好きな事に全力になれるのは

羨ましいですねひらめき



デスノートは

悪役とヒーローの概念が

ことごとく潰れる

各々の思惑と

表のやり取りとか

「ふふふあんぐり

て、なりますね


すいません

前回

「保守系の」推しの方

紹介するって言うたのに


「漫画の」推しが

増えた話になってしまいましたてへぺろ


今回はここまでにします


またねバイバイ


出典

「バクマン」

「デスノート」

©️大場つぐみ(原作)·小畑健(作画)/集英社