5.6月観戦記 | 赤兎の日常2

赤兎の日常2

I LOVE KASHIMA ANTLERS.
鹿に溺れた埼玉鹿

鹿島アントラーズ1stステージ優勝おめでとう(^◇^)



素敵な気分で5.6月観戦記行きましょう!


5/14 鹿島1-0横浜FM@カシマ◯
1st第12節
0514


ナイターなので車で鹿嶋へ。激寒だったような記憶があるなあ。
毎年のようにホームマリノス戦に来てる気がするんだけど偶然かな(´∀`)



5/21 名古屋3-2鹿島@豊田◯
1st第13節
0521


2年越しの名古屋遠征やで!初めて地方遠征した思い出の地です。
その時は青春18きっぷだったんだけど、台風が直撃してろくに観光できなかったんだよねえ懐かしい(笑)
今年はそんなことなくて、ちゃんと観光して味噌カツも食べて、試合にも勝って。
一緒に行ったメンバーこそ違うけどこれはこれで楽しいからよい!

最後の最後での逆転勝ちは2年前と同じかな?
90分間諦めずに叫び飛び跳ねてたかいがあったし、豊スタ見やすいし、東京からそんなに遠くないし。すき。
思い出に残る試合でした(・ω・)/



5/29 鹿島4-0甲府@カシマ◯
1st第14節
0529


自分が席取りするといつも同じような角度からになってしまう笑
気温も日差しも暑くて辛かったけど内容的にはお祭り騒ぎ!




6/5 大宮1-0鹿島@NACK●
ナビスコカップ グループステージ第7節
0605

リーグの大宮戦に行けなかったので今年初NACK。
何気に毎年来てる好きなスタジアムです←
若い子中心の消化試合だったけど、もう少し頑張って欲しかったなー?

立見席は楽しかった。また取るしか(`・ω・´)




6/11 浦和2-0鹿島@埼スタ
1st第15節

0611


私が埼玉で初めて現地に行ったのが2011年。
そのときからいままで埼玉で埼玉に勝ったことは一度だってなかった。
ナビスコの決勝は国立だったし。
だから「もし勝てたなら」号泣でもするかと思ってた。
けどそうでもなかったんだよなあ…。
その原因は連日の早起きで体力が限界に近かったからなんだけどね(笑)

会いたかった人たちにたくさん会えた日でした。
疲れたけど本当に楽しかったし嬉しかった。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

2ndは何試合行けるかな。未知数。
でも現地通うとしたら今年までだし、行けるところは行っておきたい。
CSはおそらく平日だし行けるか分からないけど貯金頑張ろう!笑