そしてギリギリになって3月分を後悔公開する。

3月は2月の繰り返し。そして今日は2月だと月最終日

音程4が金音符音符。やったあ。爆  笑

ブレてますが、ロングトーン右矢印

銅音符音符に返り咲きました。

 

2音いったりきたり上矢印下矢印は不合格バツレッド

楽譜としてはシンプルなんだけど、歌うとなると難しい。

伴奏が好きなは銅音符。

好きだと伸び上矢印が早い。

初めての音程7は不合格バツレッド

音程5と音程6を足したような楽譜。

ファみたいなのを上がって上矢印下がる下矢印

前半のスケールのところで外したり、に届かなかったり、まで下がらなかったりで赤いのが目立ちました。

伴奏はゆったりした暖かい感じ。

音程音符は結果が出るのに時間時計がかかるね。元々苦手だったこともあって。

 

これでリズム2ドラムは卒業。

同じくリズム3も金音符音符だが、2月前半に金音符取れなかったので、あと1回。

惜しくも卒業卒業証書ならず。

リズム4だけなんでこんなに幅あるのだろうか?

 

しゃくり右上矢印でついに金音符音符!!!

しゃくり右上矢印に関してはだいぶコツつかめてきました。

リズム5は一発で卒業卒業証書。必ず金音符音符で、一度も銀音符音符以下や不合格バツレッドを取らずにすみました。びっくり

 

んじゃ、恒例の表。

トレーニング 2月前半 2月後半 3月前半 判定
2.リズム2 卒業
3.リズム3 残留
4.リズム4 残留
1.リズム5 卒業
8.音程4 残留
4.音程5 残留
5.音程6 残留
6.音程7 - - 残留
9.しゃくり 残留
10.ロングトーン1 残留

 

STEP1STEP2が混じっていて見づらいですが、文字が黄緑色のところがSTEP2

リズム2つ卒業できたので、次はリズム6とリズム7。これでSTEP2のリズムドラムは全部やったことになる。

よこたんいわく、金音符音符が取れないと次のSTEPはめちゃくちゃ難しいとのことなので、リズムドラムも卒業できたら他のビブラートギザギザとか高音上矢印とかもやってみてからSTEP3に進もうと思います。