静岡県島田市のシティプロモーション「島田市緑茶化計画〜地球上でもっとも緑茶を愛する街〜」にて、JR島田駅南北自由通路を緑茶化ラッピング。
2018年に描き起こした人気イラストレーター・若林夏による島田市緑茶化計画メインビジュアルを全面的に描き直し、それをベースに自由通路約80mを装飾。
これまで市外向けの商品づくり(コンセプトティーや緑茶スイーツ)や市外からの観光客向けのプログラムや拠点整備(島田DEいっぷく、緑茶観光、蓬萊橋897.4茶屋、KADODE OOIGAWAなど)を中心に行なっていたシティプロモーションを、徐々に市民向けの動きにシフトさせていくフェーズの第1弾とも位置付ける。
学生や会社員、観光客やビジネス客が利用する島田駅を活用したこのプロモーションが、市民にとっては「地球上でもっとも緑茶を愛する街」への自信と誇りに繋がってくれれば嬉しいし、観光客やビジネス客にとっては島田の玄関口としてのおもてなしに繋がってもらえるようにデザインした。
公開記念イベントとして12月18日(土)に、「若林夏の緑茶化似顔絵体験」イベントも実施。
前回、ヨハク社さんで行い好評だった似顔絵イベントの第2弾。
一度に描ける人数が限られてしまうため、事前に申し込んでくれた先着12名のみとなってしまったけれど、体験者の方々には緑茶化似顔絵を楽しんでもらえたと思う。
ちなみに島田駅の緑茶化は、構想自体は「島田市緑茶化計画」発表当時からあったものの、毎年時期尚早とのジャッジがなされてきた。
ようやく実施できるタイミングとなったところで今度はコロナ禍になってしまいここまで順延してきた経緯がある。
まだまだ予断を許さないコロナ禍だが、島田駅を利用する人たちが少しでも明るい気持ちになってもらえれば嬉しい。
トコナツ歩兵団
プロデューサー:渡部 祐介
アートディレクター :前川 雄一 & 亜希子
イラストレーター:若林 夏
共同プロデュース:島田市役所の皆さん
施工:サインアートツカ
★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/
★トコナツ歩兵団公式FB https://www.facebook.com/tokonatsh/
★少女と少年のひと夏のキセキの物語
トコナツ歩兵団団長・渡部祐介
初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中