『投資せよ!』名古屋城の新たなる集客装置! | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

人気ブログランキングへ
トコナツ歩兵団公式HPはコチラ!
http://www.tokonatsu.net/



『投資せよ!』



最近思うのは日本ってコンテンツを考えることに
割く時間が本当にない
なということ。

そしてコンテンツを考えることを疎かにし過ぎるなということ。



PRだけが一丁前で、肝心なPRすることの中身は二の次。


観光なんてその最たるもの。


打ち出すことは去年と同じ。

なんとかの森、なんとか祭り、なんとか川、
それって去年とどう違うのってことの重要性に
誰も気付いちゃいないわけで。

そもそも気付いていないのか、
それとも作り出す能力がないのか分からないけど。



だいたいTDRが毎年いくら設備投資しているか知ってるの?って話で。



そんな中で名古屋は頑張ってると思う!

全国区の人気となった「おもてなし武将隊」にせよ、
「なごやめし博覧会」にしても、
作り出そうとしているし、作り出しているから。
photo:02


photo:01


極め付けは「名古屋城の本丸御殿」再建でしょう!


プロセスをとても大事にしているし、
工事さえ見学出来るようになっている。



観光は今も昔も作り出すもの。

考えて考えて考え抜いて、
誰かの強烈なリーダーシップの元に進めるべきもの。

そもそも民主主義で出来たハードやソフトなんて詰まらない。


ハードもソフトもまずは投資してなんぼの世界。

客が来るか来ないか、で勝ち負けが決まる世界でもあるわけで
(勿論それだけじゃない大切なものもあるけれど)。



そこを逃げずに挑戦し続けた人が活躍できる、そんな世界です。

新築?
もとは皆新築だよと。



そんなわけで、10年150億円を投じた
2018年の名古屋城本丸御殿完成
今からものすごい楽しみです!