富士急ハイランド「ガンダムクライシス手ぬぐい」です!

【POINT→パロディ精神はいつだって僕らを楽しくさせてくれます!】
これはもうハッキリ覚えていますね。
2007年、今から4年前の仕事の際に作った手ぬぐい!
手ぬぐいって売れるんです!
しかもニッポンな感じがするのでお土産として最高なんですね。
まあ僕が好きだからというのが最大の理由でもあるのですが(笑)
2007年の富士急ハイランド「ガンダムクライシス」は僕にとって2度目のガンダム仕事。
2000年の「ガンダム・ザ・ライド」は先輩にくっついていたんですね。
クライシスはプロデューサーとして、技術系の先輩と組んで最前線でやらせてもらった。
「日本初の等身大ガンダム」という分かりやすいコンセプトは成功でしたが、
寝かせたんですね。諸事情あって。
そのままお台場の立像ガンダムへと繋がる大きな流れを作ったことは、
ファンとしては嬉しいのですが、企画者としては悔しかったなあ。
結局見に行かなかったですもん。
相当悔しかったんですね(苦笑)。
そのクライシスオープンの際に作ったオリジナルグッズの1つ!
今見ても素晴らしいデザインですよね!
とにかく富士急っぽい、山梨っぽい、日本っぽいデザインを追求していた僕らに
とある方が最高のアイデアとデザインを提供してくれたんですね。
南米ジャブローからホワイトベースが飛び立つシーン、フラミンゴが飛ぶじゃないですか!
あのシーンを富士山と鶴に置き換えているんですね。
僕の基本思想の一つにパロディ精神があるので、
もうジャストでした!
版権元からも気持ちのよいOKが出て商品化された手ぬぐい!
今だにこれは、プライベートで使っていても評判いいですね。
今でも売っているのかなあ???
もし売っていたら、そんなに数はないと思います!!!
ザ・ニッポンのオリジナル手ぬぐい!
是非、富士急に遊びに行って、お買い求めくださいね!!!