それにしても今年の夏は涼しいですね。
電力不足の東京にはちょうどいいかもしれないですが、
少々物足りない夏であるのもまた事実なわけで。
ちっとも「夏」という感じがしない。
今日から少し暑さが戻るらしいけれど、
それはそれでこう激しくアップダウンする気温だと体調も崩しやすくなる。
皆さん、夏風に気をつけて!
旅音夏音、2日目。
今日は山下達郎さんのセカンドアルバム、1982年発表の「FOR YOU」を!
ちなみに昨日の細野さんもそうだけど、
僕は全然リアルタイムじゃないですからね(笑)
ただ、20世紀に生まれた僕らの利点は
50年代のbluesも10年代のAKB48も同列で聴けること!
こんな素晴らしい利点を利用しない手はないでしょ。
【ここがステキだ!→やっぱり音楽はジャケットも最高でなくては!】
これはもう間違いなく、夏に聴く音です!
そして発表当時、日本中の海岸で夏音としてかかっていたものですね!
山下達郎さんがもう創作意欲に溢れてギラギラしていた頃ですね!
当時のA面1曲目のSparkleのイントロ、B面1曲目のLOVELAND ISLAND、
今流しても最高のドライブミュージックです!
7、8年前かなあ、夏の朝は毎日これで起きてました!
当時は20代ですから、僕も。(笑)
だから未だにSparkleのイントロ聴くと、起きなきゃって思います。(笑)
そして特筆すべきは鈴木英人さんのジャケット!
最高に80年代のリゾート感満載です!
レコードの良さってアルバムアートをそのまま部屋に飾れるところにあります!
これはCDですが(笑)
ちなみに達郎さん、鈴木英人さんの組み合わせでは
「COME ALONG」というコンセプトアルバムも最高です!
こちらは当時全盛期の小林克也さんがDJをしながら達郎の曲を紹介していくもの。
こっちはレコードなので、何度か僕の部屋を彩ってくれたことがあります!
旅に出て、海沿いをドライブしながら、達郎を今聴く最高さ!
僕ら30代でさえ、この当時の音はほとんど聴いている人がいないのですが、
今の20代の子や10代の子たちに幅広く楽しんでほしい夏音!
そういえば、旅をテーマにしたキチンとしたコンピレーションって最近見かけないなあ。
というか、僕が出したい!