秋田は元気です!乳頭温泉 鶴の湯の手ぬぐい(オフィシャル手ぬぐいNo.007) | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

「ニッポンの旅は、エンターテインメントでもっともっと面白くなる!」-??.JPG


頑張れ、東北!
続いては久々のオフィシャル手ぬぐいです!

東北と聞くとまだまだとても旅に行く気分にはならないかもしれませんが、
秋田は元気です!元気なんです!
皆が旅に行くことも、このニッポンを元気にすることに繋がります!

そして秋田と言えば、ここ!
乳頭温泉は「鶴の湯」さんです。
よく秘湯特集や温泉特集で一位になることが多いので多くの方が目にしていると思います。

紺を基調に文字を抜いているのはやはり大雪に、白い手ぬぐいは寒い印象があるからでしょうか。
極めてシンプルな手ぬぐいです。

鶴の湯さんはこれまで2回訪れました。
紅葉の角館とセットで行ったり、冬の東北温泉巡りで行ったりしましたね。

何種類もあるお湯も素晴らしいですが、古い宿場町というか、江戸時代に飛び込んでしまったというか、何しろ風情がありまくりです。秋と冬に行きましたが、どちらも楽しめます。

もちろん雪に覆われた冬の夜の露天風呂は素晴らしすぎます!
昼も昼の良さがありますが、日中はどうしても日帰りの方が結構いますからね。
竹富の夜、みたいに泊まった人だけが楽しめる良さがあるんです。

名物の「山芋鍋」があるのもいい!
僕は泊まれなかった(すぐに予約で埋まります)囲炉裏があるお部屋も最高です。

そして、キッチリお土産まで仕込んでくれる「鶴の湯」さん、やっぱり最高です。

頑張れ、東北!