①福島県飯舘村 現地支援活動 2023年7月15日(土)出発、15日(土)~16日(日)活動 | 一般社団法人民間災害時動物救済本部(CDCA)

 

はじめに・・・

今朝は今年に入って4回目の熊本からのご相談。

ドッグレスキュー熊本、生松代表のおかげで生後間もない仔猫ちゃん1匹を自力でご飯が食べれるようになるまで受け入れていただくことになりました。

あとは仔猫ちゃんの生命力にかけたいと思います!

がんばれミニミニ!!!

生松代表、スタッフの皆さま、明日、明後日と台風接近で大変な中、ご協力に感謝申し上げます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

 

福島県飯舘村現地支援活動、7月15日(土)出発、15日(土)~16日(日)活動報告になります。

 

 

 

14日(金)夕方にFIPの投薬と定期検査のある「あんこちゃん」を預けに病院へ。

 

三連休のため、渋滞に備えてしっかり睡眠をとって15日(土)早朝に出発です。

 

 

image

朝6時にメンバーと合流、ガソリンを満タンにして今回も常磐道へ。

三郷の合流付近からしばらく渋滞していましたが、その後はスムーズに~

 

 

 

 

 

 

途中のPAで「まだおさん」と合流。

お願いしてあった給餌BOXの交換用2台とRVBOX型捕獲器を受領し、使用上の注意点などもご教授いただく。

あわせて、壊れてしまった捕獲器2台をお預けして修理をお願いさせていただきました。

「まだおさん」、この度もご協力に感謝申し上げます!

 

 

PAを出て常磐道を進むと雨が・・・

この日は二ヶ所で捕獲を予定しているので飯舘に着くころまでには上がってほしい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼頃に拠点に到着するもスッキリしない降ったりやんだりのお天気・・・

皆さまからご手配いただいた物資の仕分け積み込みと捕獲器の準備を済ませ、依頼者さまのお宅へ向かう。

 

 

 

 

 

 

先月の活動を終えた後に支援先のお宅からご連絡があり、最近敷地内に耳カット無しのキジトラちゃんが現れるとのこと。

手術をしてもらえれば、敷地内で給餌や見守りをしてくださるとのことで今回捕獲をして手術することに。

 

敷地内に捕獲器2台を設置。

猫ちゃんが中に入ったら涼しい玄関に置いていただき、ご連絡をいただくようにお願いをして次の場所へ。

 

 

 

 

 
 

 

 

次に捕獲を予定している茶とらちゃんは二ヶ所の餌場を行ったり来たりしており、現地入り前の打合せで、ボランティアさんから食欲はあるが痩せてきているという情報があり、保護するので捕獲してほしいとのこと。

 

一ヵ所目の餌場は飼い主さんが他界され、ボランティアの給餌で命を繋いでいる餌場になります。

こちらでご飯を食べている子は出張してきている茶とらちゃんをのぞくと写真に写っているキジシロちゃん、麦わらちゃん、他にミケちゃんと黒白の子2匹がいます。

訪問して姿を現したキジシロちゃんと麦わらちゃんに給餌しながら待ちますが天候のせいなのか、茶とらちゃんの姿を確認できず。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、茶とらちゃんが居付いているもう一ヵ所の餌場を訪問。

こちらの家でも、いつも一緒にいるミケちゃんの姿はありますが、茶とらちゃんの姿は確認できず。

具合が悪くて姿を隠してしまったのか・・・

そんな不安がよぎりましたが、週三回くらいの頻度で帰宅されているミケちゃんの飼い主さんであれば何か様子がわかるかもしれないので電話を入れてみることに。

心配されたミケちゃんの飼い主さんが急いで用事先から戻ってシャッター内の餌場を探してくださいましたが姿が見えない。

茶とらちゃんの話を詳しく伺ってみると、最近も食欲があり痩せたなど変わった様子もないと・・・

もしかしたら、別の子と勘違いされているのかもしれないという情報をいただく。

お互いに見かけたら連絡を取り合うという約束でもう一ヵ所の餌場に戻るが出てこない。

 

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、2台の捕獲器を設置しているお宅から、猫ちゃんが捕獲器に入ったので玄関に入れてありますと連絡あり。

 

天候もスッキリしないため、この日の捕獲は撤収し、捕獲できたキジトラちゃんを病院へ搬送。

 

体重4.22kgの男の子でした。

ノミダニ・お腹の虫の駆除、ワクチン接種と去勢手術をお願いして、給油と足りないフードの買い出しを行い、初日の活動はここまで。

 

②へつづく

 

 

【関連リンク】 

CDCAブログ

 

●「皆さまの想いとともに。。。」

 

 

 

CDCAでは、福島県飯舘村で家屋の解体などで住処をなくしてしまう猫たちの一時預かり様を求めています。

 

何卒、宜しくお願い致します。

 

 

画像 

一般社団法人民間災害時動物救済本部(CDCA)

新しいバナーができました。リンクフリーです。

※CDCAのHP、順次リニューアル中

緊急:福島県飯舘村、猫ちゃん受け入れ先募集

ご寄付支援物資

ボランティア募集

 

CDCA民間災害時動物救済本部

フェイスブックページ開設

https://www.facebook.com/cdca.animal/

(CDCA活動報告はこちらより)

2023/08/06現在

 

 

8月の活動日程

※保護っ子ちゃんの体調、メンバーの勤務スケジュール等により延期となる場合がございます。

 

<熱海活動>

必要に応じて現地対応予定

<福島県沖地震活動>

●行方不明の猫の情報が入り次第現地対応予定

<飯舘村活動>

●CDCAnatsumint隊

給餌・支援・捕獲保護活動

8月10日(木)以降出発予定

●物資到着期日:7月22日(土)~8月8日(火)必着

尚、夏休み・お盆などの時期と重なりますので早めのご手配をお願いできますと幸いです。

●物資送り先(飯舘村当会拠点)

※ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便経由であれば、飯舘村、当会拠点に届けていただけます。

〒960-1633

福島県相馬郡飯舘村臼石字町270-1

山田様内

CDCAnatsumint隊西澤宛

090-4881-3143

↑(伝票記載の電話番号になります)

●物資のお問合せにつきましてはこちらまで

090-3815-2924(西澤)

●仕分積込作業:なし