サザナミ、ホンソメ、ミズタマハゼ | なんとなく日々

なんとなく日々

なんとなく日々、感じたことを綴ります。
クマノミを飼ったら、海水魚の可愛さに夢中になっちゃった。
はじめての水槽に悪戦苦闘する毎日です。

ミズタマハゼが星になってしまったので

(石ころを飲んじゃって出せなかった模様…)

ベントスハゼを探して、

ショップをウロウロしていたら、


サザナミヤッコ、発見ピンクハート

ずーーーっと欲しかったにも関わらず、

小さすぎたり、値段が高かったりで、

なかなかウチで飼えそうな個体に

出会えなかったのだけれど…

今回はビビッときました!!

ちょうどいいサイズ、お手頃価格ラブラブ

買っちゃいました〜ニコ


名前は「クルリン」にしました!

うちで一番大きいかな?

やっぱスイスイと優雅です〜〜ぼけー

下矢印


そして、ショップでみたときに、

クルリンと仲良く戯れていた

ホンソメワケベラ。

仲良しなのかなーと思って一緒に購入。

名前は「ソメット」に決定!

独特な泳ぎ方だねぇにやり

下矢印


そして、目的のミズタマハゼ。

名前は「鳥取砂丘」

名前の由来については後々…ほっこりタラー

下矢印


3匹一気に投入で、賑やかになりましたおーっ!笑い