数学に関してはこのブログに書いていますが、塾技という問題集がよかったです。理科もいいんじゃないかなぁ。

 

 

英語に関してはこのブログが比較的長期間読み続けられているのですが、大学受験用の単語集を辞書代わりに使う方法がよかったです。下記のブログではシステム英単語とシステム英熟語を紹介していますが、個人的にはLEAPもよいと思います。

 

 

 

国語の作文を書くのにも付き合いましたね。

下記のブログに書いているのですが、高校入試 作文 小論文 合格ガイド: 世界一わかる! (高校入試合格ガイド)という本は使いやすかったですよ。

 

 

国語の記述対策としては最高水準問題集がいいのではないでしょうか。

 

 

 

英語は英検準一級合格レベルを想定されているのであれば、英検2級の過去問を復習がてら高得点取れるように解く。英検準一級の過去問をずっと過去にさかのぼって解くというのがよいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

以上、思いつくままに書いてみました。こうやって書くと塾に通わなくても親子で市販教材を使ってやれることもいっぱいありますよ。