iTunesMusicStore 日本 | ・・・の続き

・・・の続き

エヴァ・オーリンも、ペ・ドゥナも、まとめて好き。

なんだか微妙。

歌詞カード大好きだし

レコード店も大好きなんだもん。

とはいえ、最近はアマゾンで注文すること多し。


本日日本版スタートということで

微妙な気持ちをもちつつ、サイト内散歩。

欲しい音楽はそこにはなく。

レコード会社の偏り。

しっかし、DL3位が「愛のメモリー 松崎しげる」

となっている。すんげー目立つ。
街中・白いイヤホンで愛の絶唱を聴くんだろうか。


The Beach Boys
Sounds of Summer: The Very Best of the Beach Boys

お試しでBeachBoysの今年のベストを

ダウンロードしてみる。

毎年なんか出てるんだけどね。

1曲150円だけど、アルバムだと

30曲で1500円ダッタ。

パッケージ・配送料・卸や店を通さないと

この値段ね。ふむふむ。


最初にビーチボーイズを買ったのは1982年。

あの夏は、某ハンバーガー店でバイトしてて

めいっぱい疲れて帰宅し

佐藤奈々子やマリアマルダー、そして

ビーチボーイズを聴いていた。

そん時ゃ、ソニーのウォークマンで。

だからビーチボーイズを聴くと

制服のポリエステルのほつれた糸の

感触やオレンジドリンクの酸っぱい匂いが

もれなくついてきます。


久々の「In My Room」に 心熱くなる。

ビーチボーイズはどしても

わたしには82年なんだなー。

記憶と密着する音楽をたくさん持っていて

すんごくシアワセだとおもう。


30曲目は「GoodVibration」

テルミンの響きで終了。