大阪ハピハピナイツ | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

大阪2日目の晩
 
 
『鶴橋でマッコリを飲みながら、センマイ刺を食べる』
という行為をしたかったので、いざ(^^)/
 
 
 
甕から柄杓で注ぐパターンのマッコリも楽しくて大好きだけど、あたしは このヤカンパターンが1番あがる⤴⤴
とにかく、マッコリがすきラブ
 
 
 
一番のオススメは黒豆マッコリ
もーね、生きててよかったーー(> <) ってなるくらい
 
 
飲んだことない方はぜひぜひ飲んでみてほしい
ほのかに甘さが足された感じの、甘スッキリで本当に本当においしい
 
 
 
 
そして、ちょっとは焼かないと失礼なので、肉も食らう(笑)
このコンロすき
炭火焼とかじゃなくていいんだ、この手の焼き器の方が味があってすき
 
 
 
お肉は牛タンとミノ
そんでナムルと。。。待望のラブラブセンマイ刺しキラキラ(うひょひょっ)
あの赤い酢味噌がおいしいんだよなぁ
センマイ刺しもだけど、ミノうまかったなー
 
 
 
 
ミノの焼き加減を大将に聞いたりして話してたら、これよかったら食べてくださいってサービスでハチノスを出してくださった
既に炊いてあって、すごく柔らかくて
で、下味もついてて。。少し焼くだけでいいんだとかで、そうして頂いた
おいしーー音譜
ハチノスじゃないみたい
 
イタリア料理のトリッパーって(食べたこと無いんだけど)こんな食感なのかな?
 
 
 
いい気分で鶴橋を後にして、なんばへUターン
 
 
 
 
大阪はエスカレーター右だよね
酔っててもちゃんと守りますルよウインク
 
 
 
 
 
法善寺横丁を目指しますランニング

 
 
 
 
途中、『はりじゅう』前を通り
 
松竹座前を通り...あれ、逆かな?
 
 
 
大阪・松竹座
 
藤山直美の舞台に
 
 
 
 
 
ビッグ3?のお芝居
すげーな
観てみたい。。
 
 
次、大阪来るときは調べてこようかな。。などと思っていたら
大きくダイブ チーンもー
 
 
何につまずいたんだ?とゆーような所であたしは本当に よくコケる(^_^;)
 
 
ハっズくて痛かったけど、なんか縁があるに違いない
よし!次は芝居観に来るぞキラキラと心が熱くなるのでした
 
 
 
 
そしてまたトコトコと足あと
 
 
 
こいさん通り。。提灯がすてき
夜風もちょうどいい感じだし
 
 
 
そして
ここをくぐって、水かけ不動さんの少し先の。。。
スナックへ行くのが目的でした照れ
 
昼間の間に歩き回ってさぐり❓(笑)を入れてたの
安全に楽しめそうな所がいいなって
 
 
大阪でスナックに行くのは初ラブラブやったー
 
 
昼に宗右衛門町を通った時に(1コ前のブログ)、頭の中で『宗右衛門町ブルース』がかかっちゃたからスイッチ入ったんだな多分
 
 
 
スナックは写真は撮れなかったけど
でも、ママさんもお客のおっちゃん達もすごくいい方たちで素敵なお酒を飲めました
『大阪ラプソディー』歌ったカラオケ照れ
 
 
 
法善寺横丁を後にし
ホテルまで歩く道すがら、金龍ラーメンに遭遇ラーメン
21の時に食べて以来だから。。。
 
 
 
 
これラーメンに入れていいやつなんだって
すごくいいーー
こーゆーの入れてみる行為が大好き( *´艸`)
 
 
 
 
じゃじゃーん
24年ぶりの再会?キラキラ
あたし今回の大阪で、この金龍ラーメンが一番おいしかったー
 
 
ベリーべりーハッピーな夜でした
 
 
大阪ありがとーーーーー( *´艸`)
 
 
 
 
で。。大阪旅、またつづきます..