7w3d 産婦人科へ | 36歳育児奮闘記! 2人育児中

36歳育児奮闘記! 2人育児中

知らない土地でぼっちからスタートの主婦の日記(((o(♡´▽`♡)o)))

土地に慣れてきた!
友達できた!
2017年5月無事息子を出産!
2020年10月娘を出産!

週数を先生に教えて頂いた週数へ変更しました。


なので前回は6w1dではなく5w6dで胎嚢6mmカラッポだった事になります。


どちらにしろ小さいー笑い泣き笑い泣き


今回で全てがハッキリするかなと、思いながら受診。


胎嚢があって・・・


中身・・・





カラッポーーーーー(;Д;ⅡⅡ)





胎嚢は6.6mm→1.5cmまで大きくなってくれたものの、カラッポです(´;ω;`)



先生も「見えへんから心配やなぁ・・・」
と、ボソッと呟いていました💦


励ますつもりか、エコーで何故か腸を写して

「元気な腸や!よー動いとる!」

と、腸の様子を褒めまくる滝汗


先生なりの励ましなのか・・・😅笑



また2週間後に検診になりました。

年越しはモヤモヤしながら過ごすことになりそうです滝汗






ハートハートハートハートハートハート


息子はクリスマスプレゼントに大喜びで毎日
「トミカ!トミカ!プラレール!」
と、歌いながら電車を走らせてますちゅー


トーマスも一緒に走らせたらトーマスが遅すぎて他の電車に煽り運転されていてめちゃめちゃ笑ってます😅

レールから飛び出たら
「だっせーん!」
と、叫んでレールに戻します酔っ払い

脱線なんて難しい言葉使っちゃって・・・✨笑


平日だったし、チキンはファミマで楽しちゃいましたニヤニヤ

ケーキはパパ残業の為無し笑い泣きナンテコッター!


ほぼほぼ普通の平日になってしまいました。

保育園ではお兄ちゃん達にプレゼントをもらったり、サンタさんに会えたりたのしんでいたみたいですラブラブ