お盆が過ぎて、あっという間に夏休みも残り少なくなりました。
娘は小学5年生。
ふと「小学校生活の夏休みは、来年で終わるんだなぁ・・・」と思った訳です(^^;)
中学校へ行けば、部活や勉強で更に忙しくなるだろうし、
どこか一緒にお出かけ・・・という機会も少なくなるんだろうなぁ・・・と。
ならば、やはり小学校の間に、一緒に行けるところは行きたいし、
体験できることはしたいかなぁ~と思いました。
で、残り少ない夏休み。
「勾玉作りたい!!」
と言ったので、親子で勾玉作りを体験してきました(*^_^*)
勾玉は見たことありますが、
実際に作るのは初めて。
職員の方が親切、丁寧に教えてくれたので、
お喋りしながら、楽しく体験することができました(^o^)
勾玉の形を決めたら、石に下絵を描いて、紐を通す場所に竹の錐で穴を開けていきます。
これがなかなかの作業で、穴を開けるのに結構時間がかかりました(^^;)
紐を通す穴を開けたら、次は、下絵を描いた形になるように石を削っていきます。
娘の勾玉。
ひたすら石を削って、形を作っていきます。
石の角を丸くしたり、細かい修正をしていきます。
サンドペーパーを使って、石を磨いていきます。
勾玉もつやつやになりました。
勾玉作りの合間に、組紐作りも体験しました(^o^)
出来上がりが、こちら!!
石に着色をして出来上がりです(^o^)
勾玉と組紐作り、併せて3時間ほどかかりました(^^;)
手先が器用ではないので、製作にちょっと心配ではありましたが、
作っているうちに夢中になり、仕上がった時の達成感がありました(^o^)
結構面白かったです!!
何事もチャレンジで、また色んな体験をしていきたいと思いました(*^_^*)
☆「心と体が元気になる整体院」
フジマキ整体院 http://www.fujimakiseitai.com/
・電話予約、お問い合わせ 0766229877
・24時間オンライン予約はこちらから
・LINEからのご予約、お問い合わせも受け付けております。