ローラーサナ | 達田有yoga

達田有yoga

ヨガインストラクターの
達田有(たつたゆう)です。
よろしくおねがいいたします!!
2016年、7月4日~ブログを始めています。
北海道札幌市中心にヨガレッスンを行わせていただいております。
詳細は、私のプロフィールをご覧ください。

立位の前屈から脚をゆっくり上げていく、

伸肘倒立にチャレンジしている私ですが、

なかなか難しいです。

その中で、一番感じているのが、

まだまだ筋力不足です。

そこでコツコツと、いろいろな方法で身体を鍛えてます。

 

そして、その中の一つが、ローラーサナ(首飾りのポーズ)です。

やり方は、簡単です。

15133d58c3f1db6c11218dd6762db2d9_b550a497f689ab7

正座して、手で支えて脚を持ち上げて、

475d983cee070db4631b44f52d3bdf71_5a3ef62637faca5

お腹と腿を近づけてキープするんですが‥‥(笑)

まだまだ一瞬しか持ち上がりません。

111e15b39183086c5ea7c654ba8fffe5_89b3d745c10f78b
49cd80da4deaa7334ed9b8183f7c8a88_4f63f9c689685bc
6d0f094bd1fa7bf661a311a3d27f2961_db3da5e9b968a19

いや~キツイです。

でもでも、がんばって続けていきたいです(^^♪

275261b9095eef85c1d4abae4fa13420_8e3fd98e46dc88a

撮ってみて気づいたのですが、

思った以上に身体が斜めに前に突っ込んでいて、

脚が後ろへ逃げてしまっているので、

f078db0ac6d1326b2e8fdabac4893e89_c30e0939c54cff5

もう少し上へまっすぐ引き付けるイメージで、練習したいと思います(^^♪

35ab5973e8901be041fcbf78b81489cf_09166454b7cd99e

ただこれは、最初なかなか脚が持ち上がりませんので、

もしやられたい方は、

手の下に、ヨガブロックや厚い本を引いて、手を高くすると、

腕の力が多少使えて、まだ、脚を上げやすいです(^_-)

 

via 達田有yoga
Your own website,
Ameba Ownd