Clos des Lambrays2 クロ・デ・ランブレイ2 | パリ7区 ワイン・シャンパーニュに囲まれたくらし

パリ7区 ワイン・シャンパーニュに囲まれたくらし

フランスワインに恋して、フランスにやってきました。
日本でのワイン輸入業を経て、
パリ7区・エッフェル塔付近に落ち着いてから早7年。
フランスの日常生活あれこれ・ワインについて綴っています。

(お酒は適量で愉しみましょう)

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 酒ブログ ワインへ

PR: シャンパーニュ地方訪問ならシャンパーニュ訪問.fr

 

 

こんにちは!

まだ寒い日が続くパリです・・。今日は少し晴れ間が見えましたが、

また今週末から雨が降る模様・・。

 

去年の心地の良い春とは打って変わって、本当に気候って毎年よめないですね。

 

(日本の友人からは「毎日快晴であたたかくて過ごしやすいよ~」と聞き、

なんとも羨ましいです・・・。)

 

 

日曜日に訪れたドメーヌ・デ・ランブレイですが、カーヴも本当に整理整頓されていて綺麗でした。

image

 

ワイン造りって、ブドウジュースが発酵した後に圧搾して、樽詰めした後にもやることがたくさんありますよね。

 

樽の中の蒸発した分のワインを補充するためのウイヤージュの作業などもそうですが、

 

ワインの樽詰め中にワインをこぼしてしまったり、汚れる作業が多々あります。

 

 

たとえばポンプを使った樽詰め作業

image image

※この画像はドメーヌ・デ・ランブレイとは関係ありません

 

この作業はカンが頼りで、樽のなかのワインが一杯になってきたかを知る判断材料が

 

ワインの流れる音だけなので結構難易度が高く、若い醸造士泣かせの作業のひとつでもあるのです。

 

(ポンプを止めるのが遅すぎると、樽から放出するワインのシャワーをかぶることに・・・もったいない~あせる

 

 

でもこのドメーヌ・デ・ランブレイでは石でできた床もワインのしみひとつなく、壁もカビくさくない!

 

いつもしっかり清掃しているということですね。

 

 

ワインって自然の産物なのでもちろん自然の酵母バクテリアは必要ですが、

 

不衛生だとワインがビネガーに変わってしまうこともあるので、

 

衛生管理って本当に大切。

 

(カーヴが清潔だと、余計なもの・例えば殺菌作用のあるSO2をワインに直接たくさん入れなくても健全なワインができる)

 

 

例えば、以前私がワイン造りのお手伝いをさせて頂いていたブルゴーニュのドメーヌも、

ワインを詰める前に入念に樽の内部を洗浄&内部でSO2を燃焼させて消毒していました。

image image 

洗浄中 & SO2燃焼中(この後樽に入れて、SO2の煙でしばらく消毒します)

 

良いものを造ろうとするドメーヌほど、余計なものをワインに入れないために、衛生管理には気を配っているのです。

 

ドメーヌ・デ・ランブレイも、100年以上も前から存在する地下カーヴが、こんなに手入れが行き届いているということがあっぱれクラッカーでございます合格

 

 

ちなみに、使われている樽は全て、有名な樽会社のフランソワ・フレールでした。

 

image

 

近くで見ると熟成中の樽の栓がガラス製だったので、珍しい!と思って聞いてみたら、

 

なんとカーヴをより美しく見せるための、LVMHによるただひとつのドメーヌへの要望だったそうです。

 

(ドメーヌ・デ・ランブレイは2012年にルイ・ヴィトングループLVMHによって買収されました。

その前後は、市場内調整のためか、ここのワインをレストラン用に買うのにも一苦労でした・・・。)

 

 

栓の上部はガラス・下部は一般的なシリコン素材となっていますが、

 

さすが細部までこだわるLVMH!(笑)

 

 

狙い通り、よく手入れされたカーヴをガラスがきらきらと一層引き立て、

 

カーヴの見た目まで特別な雰囲気を醸し出していました。

image

 

ん~ 神は細部に宿るとはよくいったものですね。(大げさ!?)

 

 

 

帰りに、今年から勤務を始めたという醸造士の方と雑談していたら、

 

日本のワイン産地も訪れたことがあるとのこと、甲州ワイン勝沼の造り手の話で

 

雑談に花が咲き、次回、ドメーヌで古いミレジムを飲ませてもらえることになりました

 

 

こんな出会いがあるのも、ワイン産地に足を向けてこそですね。(しみじみ)

 

image

 

6月はパリでの試飲会が目白押しなので、この時期はたくさんの美味しい生産者を

 

一網打尽にできるよう、妊婦 but 美味しいワインに貪欲なエクスポーターの魂をもって頑張ります!メラメラ

 

(6月の中旬に日本に一時帰国できることになったので、美味しいワインを提案

することができるよう、提案先の調査ふくめて気合満々)

 

みなさんの応援、ぜひとも宜しくお願いします(^▽^)/

   ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ 人気ブログランキングへ

 

ありがとうございます♥爆  笑

 

 

シャンパーニュ地方訪問ならシャンパーニュ訪問.fr