The government will _____________________the consumtion tax in April 2014.


引き上げるの意味で______に入るのは


increase


raise


introduce(導入する)がつかえます。ただし、


問題を持ち込むの意味のbring upは同様の意味ですが、


ここでは使えません。


また受身的な go up もここではつかえません。


一方反対の意味で引き下げるの意味で使いたいときは、


_____には

cut/reduce


lower が使えます。


受身的な go down やdecreaseは 使えません。

来年の4月に税率が引き上げられますの場合、


The tax rate will be increased next April.


この場合に、誰かが税金を引き上げる予定の場合に、


will be increased を使います。


消費税が来年4月に引きあがる場合に、


The consumption tax will increase to 8%のほかに、


The consumption tax will go up to 8%や


The consumption tax will rise to 8%も使えますが、


消費税は人が決めて引き上げるので、


increase に比べると他の2つは使用頻度が下がります。


また


The tax rate increased last April.


昨年の4月税金が上がりましたの場合には、誰かが引き上げるに


ついては述べず、上がった事実だけを言います。



同じシャツを色違いで5枚買いました。


I bought the same shirt in 5 different colors.


または


I bought 5 of the same shirt.


消費税が来年4月に8%値上がりが決定したので、


5種類の異なる糸のまとめ買い予定しています。


I am going to buy one/a lot of 5 different kinds of yarn


as it has been /was decided that the consumption tax will increase/will be risin


to 8% in April, 2014.


one lot でひとやま、ひとかたまりの意味で、まとめて販売等


one lot of yarn の代わりに a lot of yarnも使えます。


この意味の場合にはlot は名詞、


一方 通常のa lot of yarnの場合には、


たくさんの量の糸の意味になります。




ここでrisesは使えません。


risesはたえず続けて、またはルーチンであがる場合に使います。