つい、口コミしたくなる仕掛け | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちは、奥村です!

 

 

先日、仲良くしているM中さんから

素敵な贈り物をいただいたんですが…
 

 

宅急便のタグを見た瞬間、
 

「え!?」
 

って思わず声が出ちゃいました。
 

 

 

なぜかというと…

 


そこには

 

「一流のための牛丼」

 

って書いてあったんです!!!

 


「一流のための牛丼って...どういうこと???」


って、もう俄然興味をそそられちゃって(笑)
 

 

 

だってコピーライティング的に言うと、
これってすごいギャップじゃないですか?

 


牛丼って、
なんとなくチープなイメージがあるのに


「一流のための」って付いてる。
 

 

これが


「一流のためのステーキ」
とか
 

「一流のための神戸牛」
だったら、

 

まあ普通かなって思うんですけど...

 


でもこのネーミングのおかげで、
もう気になって気になって!笑(なるよね?)

 


すぐに食べてみたんです。
 

 

 

 

そしたら...

 


めっちゃ美味しい!!!
 

 

まさにサーロイン一本勝負みたいな感じで、


本当に感動><
 

 

 

でね、なんで今日こんな風に

メルマガを書いてるかって言うと、
 

このギャップの威力に

あらためてびっくりしたからなんです。
 

 

 

つい人に話したくなるネーミングとか感動体験って、
やっぱりすごい強い!

 


これってビジネスでも全く同じですよね。

 

 


お客様の予想を良い意味で裏切ったり、
ちょっとした驚きを仕掛けたりすることで、
思わず「誰かに話したくなる」体験を作れるんです。

 


私も普通だったらスルーしてたかもしれないのに、
このネーミングのおかげで

完全に心を掴まれちゃいました(笑)
 

 

 

そしてめっちゃおいしいんですけどー!
とM中さんに言ったら


「一流の奥村先生のために作成されたと聞きました」


と言われる(絶対ウソw)
 

 

M中さん、ごちそうさまでしたー!

 


おかげで美味しいお肉(牛丼と呼ぶにはおこがましい><)
と、素敵な気づきをいただきました^^

 


ものすごーーーくおいしいので
一度お試しあれ!

 

 

それではまた!