こんにちは!
奥村@韓国ソウルです。
ソウル滞在も早5日目。
毎日毎日
めちゃくちゃ寒いです><
昨日もおとといも雪が降りました。
もうすぐ4月なのに…!
そしてソウルの公園のベンチは
なんと暖かい
ということに気づきました。
さすが北国!
いずれにしても。。。
「トラベルはトラブル」
という言葉がある通り、
言葉が通じずらい、
文字が読めない、
となると、
まあいろんな問題が
起こるわけです。
例えば、
今回3世代旅行なので
ソウル駅近くの
エアビーアンドビーに
泊まっていますが
路地が狭すぎて
タクシーでたどり付けなくて
焦る!
とか、
いろいろあって、
目的地にたどり着けず、
前払い金が無駄になる!
とか、
ハングルが読めないので
反対側の電車に乗る!
とか
伝統衣装を借りて
外に出たはいいものの
横殴りの雪が降ってきて
焦る!
とか
キャンセル不可の
チケットを
1枚余分に買ってしまう
とか
もう枚挙に暇がありません。
そうすると、
今回の統括責任者である
奥村(笑)は
めちゃくちゃテンパるわけです。
大人4名&子供2名を
束ねているわけですから。
そこで出てくるのが魔法の言葉。
「これも思い出作り」
=We are creating memories.
基本的に、
人はうまくいかなかったこと、
大変だったことのほうを
覚えているわけで…
で、
なんで人は
旅行をするかというと、
「思い出を作る」
ためなんですよね。
だから、
なんか
うまくいかないことがあっても
「まあこれも思い出作りのうちよ」
と思う。
そうすると、
心が幾分、穏やかになります(笑)
機会があれば
お試しくださいませ!
それではまた!