アオリのち根魚…いつものことか!笑 | エギ+-(プラス・マイナス)

エギ+-(プラス・マイナス)

たまに釣れることもある初老?エギンガーの釣り模様(ロックフィッシュ、シーバスもやります)

YAMASHITA&Mariaエギ王Community参加中

午後から春のメジャーポイント。
時おり風が吹くが我慢できるレベル。
水はクリア。



エギ10投、反応なし。
「よもや?」とワンド最奥のシャローをチェック。
沈み瀬の間から数ハイ出てきたが、触りそうで触らない。
エギを替えると奥からけっこうな勢いで。
胴長14cmくらい。
「へぇ~、こんなところに隠れてるんだ」って感じの1パイ。



1パイ釣れたもののその後はまた姿を隠したのでちょい投げ根魚。
可愛いガシラ。笑



その直後、またしても。
いよいよダイワさんにお世話になろうかな。笑



これでエギングに専念すれば良いものを…
エギングタックルで根魚。


ガシラ、アカミズ、ベラ。
間でエギも投げてるんですが…
エギからワームに替えた直後、30cmクラスのアカミズを抜き上げようとして鈎ハズレ。
ドラグが緩すぎてしっかり掛かってなかったみたい。
残念!




16時過ぎに撤収。
クルマに戻ったらギャフを忘れたのに気づいてまたまた磯へ。
私の後に入っていたエキンガーさんが、顔を見るなり「これ忘れてますよ!」って。
ああ、好い人で良かった。
情報交換やらポイント解説。
前日の晩も釣れたらしいが…この日はどうだったんだろう?




〈Result〉
※アオリイカ胴長14cm
※ガシラ⑦12~17cm
※アカミズ⑦13~22cm
※ベラ12cm

〈Tackle〉
※EMERALDAS STOIST AGS IL 83M
※19CERTATE LT2500S
※XBRAID UPGRADE X8 0.6号
※BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range
※16CERTATE2508PE
※XBRAID UPGRADE X8 0.6号

〈Lure〉
※EZ-Qダートマスター3.5号ケイオレンジダークグリーン(シャロー改)
※ジグパラヘッドダートタイプ2.0g+グラスミノーS生シラスブラックFlk
※ジグパラヘッドダートタイプ2.0g+グラスミノーSクリアレッドFlk.
※メバスタL4g+ハタ喰い蝦2.5inchクリアホロ
※メバスタL4g+グラスミノーM北陸クリアホロ


〈2022Autumn Eging Counter〉
※アオリイカ182ハイ、マイカ2ハイ(釣れたエギ100本(種)(※マイカ分を含む)、ロストしたエギ14本)


〈2022Gashira Counter〉
※609(Max24cm)