ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
 
 
 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 

 

 

 

勧誘撃退法の記事では

コメントでも色々教えていただき

 

ありがとうございましたチューラブラブ

 

 

コメントくださった方、

ご返信させていただいたので

よかったら覗いてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、今回は

最近GETしたおもちゃの話おいで

 

 

 

 

 

これ、みてみて〜っラブ

 

 

 

\きらりーんキラキラ

ひょっこりはーさん。

 

 

 

めっちゃキレイ〜酔っ払い

 

 

 

 

これ「ピタパレ」っていう

マグネットの知育ブロックでね、

 

 

  • 散らばってても可愛い
  • 強磁力で、組みやすい
  • 幼児〜小学生の4兄弟が、全員どハマり

 

 

 

って理由で

 

 

いま、ココ家で毎日

取り合いのケンカが勃発してるw、

 

アツいおもちゃなのです爆笑拍手

 

 

 

 

 

キラキラしてすごく可愛いし

幅広い年齢で長く遊べるから

 

子どもへのギフトに悩んだら

コレだと外さないと思ったよーよだれ

親としても嬉しい点が多いしキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

日本玩具協会のSTマーク

(セーフティトイマーク)認証だし

安心して使えてるよOK

 

 

 

 

期間限定でクーポン出てるから

よかったらなくなる前に見てみてねにっこり

 

 

このクーポンで、

\期間限定30%OFF/

イベントバナー

>>今すぐピタパレを見てみる<<

 

 

 

 

 

 

 

  ピタパレベーシックセットとは?

 

 

 

ピタパレは、タイルにマグネットが

内蔵されている知育ブロックニコニコ

 

 

ベーシックセットは、

数種類の形のタイルが

全部で70ピース入ってるよ気づき

 

 

 

タイルは平面じゃなく

カッティングされているから

すごくキラキラと見えるのキラキラ

 

上矢印入ってた箱がそのまま収納ケースになるよ。

 

 

開けたときから感動しちゃったおねがい

 

 

 

 

光を透かしてみると

まるでステンドグラスみたいだよデレデレ

 

 
 
7色あるんだけど、どれも
くすみカラーなのがまたオシャレよだれ

親の心も掴んでくるよねw

 

 

 

 

面白いのが、窓パーツがあること飛び出すハート

好きな組み合わせで窓を作れるんだー!

 

 

 

 

 

この両開きの窓が

子どもたちのお気に入りチョキ

 

 

ほんとは窓なんだけど、

よくドア代わりにつかってるよ笑

 
 
「すぐ取れちゃうんじゃ?キョロキョロ
って思ったんだけど
 
 
そーさんですら上手に扱えてる気づき
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  ピタパレベーシックセットを4人兄弟が遊んでみた結果

 
届いてまずはひとしきり、
わたしが堪能したのでw
 
いざ、4人にお披露目してみましたニヤリ

 

 

 

 

 

みんな見た瞬間、大興奮爆笑笑い

 

あっという間に集中しちゃって

黙々と静かな空間にww

 

 

※ちなみにピタパレの対象年齢は3歳以上電球

2歳半のそーさんは自己責任で遊ばせてますニコニコ

 

 

 

 

 

3歳はーさん、2歳そーさんは

 

小3のしゅーさんの

組み立てレクチャーをうけて…

 

 

 

 

 

サクサクとお家が作れるようにキラキラ

 

 

 

 

 

3歳でも簡単に組み立てられる理由は

磁力がしっかりしてるから!!

 

 

 

 

磁石パネルのおもちゃって

他にも使ったことあるんだけど

 

ちょっと触ると崩れたりして

大人でも組み立てが

難しいモノもあったのよねー驚き

 

 

 

 

 

その点、ピタパレは

 

くっつけるときも

離したいときもストレスフリー!

 

磁力の強さが絶妙なのキラキラ

 

 

 

 

重なったタイルを外したいときは

 

2つを剥がすんじゃなく

スライドさせるとすぐ取れるよOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとね、組み立てなくても

床に並べて遊べるのも魅力〜チュー

なんといっても、キレイだし♪

 

 

 

そーさんは

線路を作って電車を走らせたり、

 

 

 

 

 

 

 

車庫を作って遊んだりもしてたよ笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生組は、大きな作品に

チャレンジしたり、、

 

 

 

 

 

 

1つのおもちゃで

それぞれの年齢に合う

遊び方ができてる〜っウインク

 

 

うちみたいに色んな年齢がいると

 

誰かが退屈することなく

みんなで遊べるおもちゃは貴重なのニコニコピンク音符

 

 

 

 

 

 

>>今すぐピタパレを見てみる<<

 

 

 

 

 

 

 

 

  ピタパレベーシックセットの悪いところ・良いところ

 

 

子どもたちがいまだに

毎日1回は遊んでいるし

 

個人的にはピタパレ大満足照れ

 

 

特に悪いところはなかったけど

強いて気になるところを探すと、、

 

  • 収納箱がちょっと大きい
  • 磁石が強めなので、下の子がいる場合は指挟みなどに注意

 

 

このくらいかな?ニコニコ

 

 

対象年齢3歳より小さい子がいる場合は

特に気をつけてあげてね気づき

 

 

 

 

 

収納箱は、大きめだけど

箱にちゃんと片付けることで

 

タイルが全部揃っているか

数えなくてもすぐにわかるのが便利だったよ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

使ってみて気に入ったところは

 

  • とにかく見た目が可愛い
  • 崩れにくく組みやすい
  • 幅広い年齢で楽しめる

 

 

 

床に散らかっていても

すごいキレイだから不快じゃなくて

 

想像以上にストレス減だった爆  笑キラキラ

 

 

 

 

うまく組み立たないと

「おかあさーーん、やってー!」

 

ってすぐ呼ばれちゃうけど

 

これなら幼児でも黙々と遊べるし酔っ払い

 

 

 

 

 

休みの日は、けーさんまで参加して

なにやら作品を作ってたよw

 

幼児から大人まで楽しめるってすごいよね爆笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

もっと大きな作品が作りたくて

パーツ増やしたくなるなーよだれラブラブ

 

 

 

 

 

 

もし気になったら

今だけクーポンが出てるから

 

配布が終わっちゃう前に

チェックしてみてね〜ニコニコ




 

このクーポンで、

\期間限定30%OFF/

イベントバナー

>>今すぐピタパレを見てみる<<

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 

 

 

 

 

 

 

いきなりですがパー

 

 

 

 

 

みなさん、勧誘電話って

 

どうやって断ってますか??キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

独身の頃でも、銀行とか

保険とか、いろいろ勧誘あるけど

 

 

 

なによりも、

 

 

子どもが生まれてから

塾とか教材の勧誘電話が増えたえーんびっくりマーク

 

 

 

 

 

しかも、不思議なことに

 

大抵、夕飯作ってたりお風呂に入れてる

ピークタイムに電話がくる真顔

 

 

 

 

 

だからね、

その時の状況次第でとっさに

 

 

「あー、、すみません、

調理中なのでお話し難しくてアセアセ

 

 

とか

 

 

「子どもをお風呂に

入れるところなのでアセアセ

 

 

 

って断ってたのよ。

 

 

 

 

でも場合によっては、

なんやかんや食い下がってくるし

 

また違う日にかかってきちゃうし

 

 

 

 

勘弁してくれーーーーーもやもや

image

 

 

 

 

 

って思ってたのね。

 

 

 

 

 

そしたら、昨日ママ友と

ちょうどその話題になって。

 

 

 

 

「忙しいのにサッと電話切れなくて

地味に困ってるんだよねー。。真顔

 

 

 

 

 

って話してみたの。

 

 







そしたらねおいで


ひとりのママ友が、




 

「わかるーー、困るよねダッシュ

そういうときはね、、

 

 




 

『あ、同業者なんですウインク

お疲れ様ですー。

 






 

 

って言うと一発撃退だよ爆笑笑い

 

 

 

 

 

 

!!!!!!

 

 

 

 

 



おおぉおおおお!!!びっくりハッハッ

 

 

 

目からウロコ!!!

 

 

 

 

 

 

 

たしかに、それ言われたら

 

本当かどうかわからなくても

 

「引き下がるのが無難」

って判断するかもーびっくり気づき

 

 

 

 

それに、イヤミな感じでもなく

断れちゃうのもいいキラキラ

 

 

 

 

 

 

これを聞いてふと、

 

 

 

 

薬剤師やってたころに

 

処方せん受け取って

薬を調剤して、

 

笑顔で近くまで行って

服薬指導しようとしたら

 

 

 

「あ、ぼく医者なんで。」

 

 

 

と言われる感覚を思い出したよ笑い泣きww

ま、それでも軽く説明するんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

いやーー!!

すごい撃退法だわおねがいキラキラ

 

いいこと聞いたー♪

 

 

 

 

ちなみに


撃退法はもう1つ、、、

 

 

 

 

勧誘「お宅には1年生のお子さんが

いらっしゃると思うのですが、、」

 

 

ママ友「え?うちにはおりません」

 

 

勧誘「、、、、そ、そうでしたか」

 

 

 

 

っていう、

根底くつがえし作戦もあるってウインク

 

 

 

 

どっちの方法も、次の勧誘電話が

かかってきづらいのも良いよね拍手ニコニコ

 

 

 

 

 

電話じゃなくて、

対面だとしても使えるしキラキラ

 

 

もし勧誘に困ることがあったら

試してみてねーっ(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに勧誘されても

うちはずっとコレ使ってるのさー爆  笑流れ星

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

今、ポケモンとクレヨンしんちゃんの

おまけグッズが無料でもらえるチョキ

 

 

私の頃はなかったのネガティブ

もらえるものは、もらっとこ気づき

 

 

幼児・小学生・中学生対象

無料スマイルゼミ資料請求

\7/27までだよ/

>>今すぐ無料でプレゼントをGETする<<

 

 

 

 

 

 

 

もし、入会を考えている場合は

紹介特典を使わないと損だよ気づき

 

 

 

お友だちに会員がいなければ

 

お互いに特典があるから

わたしの紹介アドレス使ってねウインク

 

気になることとかも、

ここにメールしてもらえたら返信します♪気づき

 

 

 

 

\スマイルゼミ紹介アドレス/

hydrangea_syc@yahoo .co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
 
 
我が家は毎週使ってるナイフとフォーク
 
 
今だけ74%OFF
オイシックスお試しセット
キャンペーンやってるよ爆  笑

 

7,700円相当→1,980円/

 

限定でマンゴー入ってるラブ

 

 

 

いつもは4,000円相当だから

どう考えてもラッキーだよチュー

下矢印

 

買い切り1回のみ♪

>>期間限定おためしセットを見てみる<<

 

注意売り切れ表示だと終了ですお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 

 

 

 

 

もうほんとさ、

 

どこを見ても値上げ値上げで

 

 

今更驚くことでもないのに

騒いでてごめんなさい、

 

という感じなんだけど…

 

 

 

 

今回値上げに衝撃を受けたのは

ポリ袋電球

 

 

 

 

 

我が家では、

しゅーさんが1歳くらいの頃から

 

ずーーーっと使ってる

愛用のポリ袋があるんだけどねキョロキョロ

 

 

 

 

これ下矢印

 

 

 

どーん。

 

 

 

 

このブログでも書いたことがあるから、

 

もし見覚えがある方がいたらすごい爆  笑拍手

 

 

 

 

 

このポリ袋ね、

スーパーでよく見るアレよ。

 

ロール状になってるやつ照れ

 

 

 

 

 

タワーのホルダーにぴったりで

 

 

 

いつもシンク横に置いて

生ごみとかを入れて

 

溜まってきたら

ササッと縛って捨てちゃうの照れ

 

手軽でめっちゃ便利だよーOK

 

 

 

 

 

 

 

 

容量は、

まさかの2800枚入りグーキラキラ

 

 

1→4人育児してきたココ家でも

 

数年間使えちゃうという

コスパ最強アイテムなのよ笑。

 

 

 

 

 

 

で、減ってきたから

久しぶりに買おうと思って

 

楽天の購入履歴を見に行ったの。

 

 

 

 

そしたらね。

 

 

 

四角グリーン1回目購入

2017年4月 1,350円

 

 

四角グリーン2回目購入

2021年2月 1,530円

 

 

 

 

 

で、今回、

 

 

四角グリーン3回目購入

2023年6月 1,780円びっくりマーク

 

 

 

 

初回から比べると

430円の値上げゲローびっくりマーク

 

 

 

 

いや、これが

数千円のものならまだしも

 

もともと1350円のものが

430円UPって結構じゃない?!

 

 

 

1万円のものなら

1万3200円だよ、、滝汗

 

 

 

 

 

5年間で32%増ってことだけど

 

これよく見ると怖いのがさ

 

 

 

 

1回目から2回目は

年間で180円の値上げだけど

 

 

2回目から3回目は

年間で250円値上げしてんの絶望

 

 

 

 

なんかおかしいわ笑い泣き

 

 

最近の値上げの勢いを

身近なところで改めて感じました、、魂

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、それでねパー

 

 

 

考えたわけよ。

 

これまでの推移を見ていても

 

 

これこそ

いまが最安値ってやつか、と凝視

 

 

 

 

コロナ云々の前でさえ

値上げはしていたわけだから

 

多分また1−2年後、

リピしたくなった頃には

 

確実に今より高くなってるだろう。

 

 

 

 

 

ってことで

 

 

 

 

まとめて2本ポチったーデレデレ気づき

 

 

 

 

いまが最安値キラキラ

 

 

 

 

 

たった2本でいいのー?

 

 

って感じかもだけど

 

これで、ポリ袋5600枚チョキ

 

 

 

 

 

おむつも入れたりしているから

 

 

はーさん、そーさんの誕生により

一時的に使用ペースが早まったけど

 

はーさんオムツ取れたし

今後、ペースは落ちていくはずキョロキョロ

 

 

 

 

だから、経験上おそらく

2本あれば6年はイケるグッ

 

 

 

 

 

数年間、毎日使っていって

 

このぶっといロールが

ほそーくなるのがたまらんね酔っ払いラブラブ

 

 

 

 

 

なんていうか、、

 

 

 

このポリ袋って

主に、育児家事に大活躍だから

 

 

 

 

 

1本なくなるまでの数年間、

 

 

 

 

日々1枚、1枚

 

 

ピリッ、ピリッと袋をちぎっては

 

 

 

 

 

 

何百回、何千回と

替えたオムツを入れたり

 

 

 

何百回、何千回と

生ごみ入れて縛ったり

 

 

 

外出用に数枚取っては

いつも畳んで装備してたり

 

 

 

電車でいきなり

子どもが吐いたときも

役に立ったなーーとか、、

 

 

 

 

 

 

 

母としてわたしが

頑張ってきた軌跡というか、、

 

子どもたちの成長も

詰まってる感じで、

 

 

 

 

 

ちょっと感慨深さすら感じちゃうわよ凝視

ただのポリ袋に。

/母ちゃん、よぅがんばったで〜俺は知っとる\

 

 

 

 

 

 

 

、、、え、なんの話だっけ真顔w

 

 

 

 

 

 

値上げの話だったのに

思い出に浸って

 

ポリ袋の芯と会話しちゃうとこだった滝汗

 

 

 

 

 

 

 

でも毎回、このポリ袋届くと

こんなに使い切れるんかなww

 

って思うほど厚みがあってさ。

 

 

 

 

たった数枚使ったくらいじゃ

厚みに全く変化も感じなくて。

 

まるで減ってる気がしない。

 

 

 

 

 

なのに、当たり前だけど

 

毎日少しずつ使ってると

ちゃんとなくなるんだよねー。

 

 

 

 

 

仕事でも、育児でも、人生でも

 

「これいつまで続くのーーー!?」

 

 

って

 

暗いトンネルを

手探りで歩くような

 

そんな時期もあると思うけど

 

 

 

 

たまに立ち止まりながらも

一歩ずつ歩いていると

 

 

どんなことにも絶対に

出口はあるし、終わりはくる。

 

 

 

 

 

 

しかも、案外

振り返ってみると

 

 

真っ暗闇じゃなくて

自分が目をつむっていただけ

だったりしてねにっこり

 

 

 

 

一歩一歩を大事にしないと

あっという間に過ぎ去っちゃうなー。

 

 

 

 

 

やりたいこと、いっぱい

やるべきこと、いっぱいだけど

 

 

たまには目開けて

足元しっかり見て

ちゃんと深呼吸して

 

 

踏みしめていきたいなグー気づき

 

 

 

 

 

 

…ロールポリ袋、学びが深い凝視

やはりコスパ最強だw

 

 

 




ここまで読んでくださった方、

ありがとうございますおねがい




読んでくださった方のために

 

最後くらい、ちゃんと話を

「値上げ」に戻そうっとてへぺろ

 

 

 


まもなく値上げのグルメ、

発見したから載せとくねチョキ

 


夏休みに食べようと思ってたら

値上げ前に堪能するのもアリかもニコニコ

 




 

 

お茶まもなく値上げグルメ5選ロゼワイン

 

 

 

 

ジャンボ広島かき

 

 

 

 

 

 

たらば蟹900g

 

 

 

 

 

うなぎ2尾400g

 

 

 

 

 

 

 

予約シャインマスカット

 

 

 

 

 

 

特選十割そば12人前

 

 

 

 

 

 

 

間違いなく、、今が最安値ってやつ指差し

 

気になるものがあったら

早めにチェックしてみてねナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 

 

 

 

 

ただでさえ怪獣2歳児のそーさん。

 

 

意思表示がしっかりしてきてから

偏食までひどくなってしまい真顔

 

 

何をやっても

気に入らないお年頃というか…笑い泣き

 

 

 

 

 

離乳食の頃にも思ったけど

 

 

 

せっかく年齢に合わせて作った料理に

手が付かない虚しさって…

 

あるあるだよね、、ネガティブ

 

 

 

 

 

 

疲れてるとなんかもう

 

 

こっちまで泣きたくなっちゃうし、、

 

栄養取れてないんじゃないかな

って心配になるし、、、

 

わたしの料理の腕が悪いんか…

ごめんよ…って凹むし、、。

 

 

 

 

 

 

それでね、もう疲れちゃったから真顔

 

 

数ヶ月前に、前から気になってた

手づくりの冷凍幼児食をポチったの電球

 

 

 

 

そしたら。

 

 

 

まさかのそーさん、

 

野菜入りメニューも

パクパク完食びっくりびっくりびっくり

 

 

かなりお気に入りのミートソース下矢印

ナスはいってるのに食べるーーっ笑い泣きラブラブ

 

 

 

ちゃんと食べる日があると、

 

他の日に食べなくても

「まぁいっか!」って思えて

 

気持ちにゆとりが

持てるようになったよ爆笑

 

 

 

 

偏食でおやつ大好き

3歳児はーさんもパクパクラブ

 

 

 

 

 

 

前から読んでくれている方はご存知の通り

 

mogumo(モグモ)っていう

キッズ用の宅配食なんだけどね照れ

 

 

 

 

 

 

これ、栄養士監修のメニューを

全部手づくりしてるから

 

たくさん生産できなくて

販売してもすぐ完売しちゃうのよね。

 

 

 

再販を知ったときには

いつも売り切れでアセアセ

 

この前も1700個がたった3時間で完売しちゃったのガーン

 

 

 

>>最安値サイトでチェックしてみる

 

 

 

 

でも、わたしは前に

ポチることに成功して

 

そこから愛用しているのさ照れ乙女のトキメキ

  

 

 

\パッケージすっごいかわいいよね♪/

 

 

 

 

 

 

詳しくまた別で書くけど、

 

これほんとすぐ売り切れちゃうからさキョロキョロ

 

 

・子どもの年齢に合わせて食事を作り分けるのが大変

・好き嫌いが多くて困る

・子どもの食事の時間が憂うつ…

 

 

こんなママは試す価値アリだと思う気づき

 

 

 

 

\手作りやわらか鶏肉じゃがも

たったレンチン2分だよ〜酔っ払い

 

 

 

 

 

 

しかもね電球

 

 

 

今だけ初回限定セットが

 

・送料800円無料

・1食分プレゼント付き

 

のキャンペーンやってるの驚き

 

 

 

\800円OFFおまけ付き/

 

 

 

 

わたしなんて、送料払ってるし

無料プレゼントなんてもらえてないーーーえーん

 

 

 

 

 

でも、もう定期やってるから

プレゼント対象外、、真顔ダッシュ

 

 

 

 

 

 

もし気になってたら、

明らかに今がチャンスだよグー

 

1食プレゼントなんて

これまで見たことがないもんおいで凝視

 

 

 

 

売り切れる前に見てみてね〜にっこり気づき

 

忙しいママの助けになりますようにキラキラ

 

 

 

 

\期間限定プレゼント付き/

>>毎月即完売!モグモ手づくり幼児食を見てみる<<

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よかったらこっちも見てね♫

 

 

 

\冷凍庫スペース心配な方はこちら♪/

 

 

 

 

 

 

 

みんな気をつけて!!

モグモでやらかした

凡ミスの話はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
 
 
 
 
買い物があってもなくても
とりあえずエントリーしとこ♪
イベントバナー

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 

 

 

 

 

 

主婦になってから

身をもって学んだんだけど

 

 

 

料理が上手くなりたかったら

 

  • よく切れる包丁
  • くっつかないフライパン

 

もうこれは、必須だねチュー

 

 

 

 

頭でわかってはいたけど

 

恥ずかしながら

昔は、適当だったのよ。

 

 

 

 

包丁も

 

まぁ切れてるからいっか。

 

ってさほど手入れしてなかったしキョロキョロ

 

 

 

 

 

でもね、包丁に関しては

 

この研ぎ器を買ってから

意識がガラッと変わった爆  笑

 

 

 

【25日★店内最大P25倍】【目玉価格★】包丁研ぎ 包丁 包丁研ぎ器 シャープナー 貝印 AP0308送料無料 関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー セラミック 3種 研ぎ石 包丁研ぎ 砥石 シャープナー ダイヤモンド砥石 セラミック砥石 研ぎ石 包丁【D】

>>商品を詳しくみてみる<<

 

 

 

 

 

これね、研ぐ場所が3つあって、

 

1→2→3の順に包丁を滑らせると

徐々に細かく研げるようになってんの。

 

 

 

スライドするだけだし、

自分の手を切る心配もないのに

 

めちゃくちゃ切れ味UP酔っ払い

 

 

 

トマトのカットも

お肉のカットも

野菜の皮むきも

 

ストレスゼロで、マジでおすすめニヤリ気づき

 

 

 

 

 

 

なんだけどパー

 

 

 

 

今回話したいのはね、フライパンキラキラ

 

 

 

 

 

わたしもう何年もずっと、

 

 

取手の取れるタイプの

ダイヤモンドコートを

 

愛用していたのよねにっこり

 

 

 

すごく使いやすくて可愛いし

気に入ってたんだけど

 

どうしても印字のある部分から

焦げついてきてしまう滝汗

 

 

 

 

焦げ付くことで

 

料理の見た目も悪くなるし、

洗うのも大変になるし、

 

なによりストレスがヤバい!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ってなわけで

 

 

 

 

長年使ってきたフライパン、

 

思い切って別のものに浮気することに爆  笑気づき

 

 

 

 

 

 

 

それがね、これ!

ever cook(エバークック)キラキラ

 

色々検索していたら、人気っぽかったからw

 

 

 

 

 

ほんとはホワイト系のカラーが

欲しかったのだけど

 

 

IH対応より、

ガス火専用は軽いみたいだから

 

ガス火専用のタイプ(オレンジ)にしてみたにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ever cook(エバークック)フライパンの実力はいかに?!

 

 

 

さっそく開けてみたら、

 

すごく軽くて扱いやすいキラキラ

 

 

 

 

うちは、収納の関係で

取手が取れることがもう必須。

 

 

取手の付け外しも、

ストレスない使いやすさだったよグッ

 

 

 

 

 

今回のセット内容はこんな感じ。

 

うちは、既に持っている

フライパンのフタが使えるから

 

最低限のセットにしたんだけど、、

 

 

 

 

 

もし最初に購入するなら、

もう少し充実したセットがいいと思う気づき

 

 

 

 

この色がほんとは欲しかったーよだれ

 

 

 

 

ガス火専用はお手頃なのが嬉しい照れピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいフライパンにして

最初に作った料理はね、

 

 

 

あまりに焦げついて上手くいかないから

 

子どもたちのリクエストを

先延ばしにしていた、、、

 

 

 

 

タコス〜サラダ飛び出すハート

 

 

大量のトルティーヤを

焼かなきゃならないから

 

焦げ付くともうイライラが止まらなくて爆笑

 

 

 

 

 

でもね、エバークックにしてみたら

 

こんなうすーい、水っぽい生地でも…

 

 

 

 

 

 

ペラリーーーンびっくりピンクハートきゃー!!

 

 

 

 

 

なんて、ノンストレス!!!!キラキラ

 

 

 

 

 

無事にタコスパーティー開催ニコニコ

 

 

(待ちきれない人たちが

どんどん食べていくから

私は永遠とトルティーヤ焼き続けていくという

過酷なパーティーなんだけどね滝汗

 

 

 

タコミートとサルサソースと

野菜とマヨ&チーズ、最強だわよ酔っ払い

 

 

 

 

 

子どもたちも、1人あたり

10枚以上とか平気で食べるから

 

トルティーヤは購入の選択肢は

 

我が家には、ないのさパー凝視

(破産する。)

 

 

 

 

なので、

 

ノンストレスに焼けるようになって

本当に嬉しいーーー照れ

 

 

 

 

 

ただね。

 

 

 

 

 

前に使ってたフライパンだって

最初のうちは調子良かったわけで。

 

 

 

これもあっという間に

焦げついてきちゃうのかな、、って

 

心配してたんだけど

 

 

 

 

あれから、半年以上

毎日フライパン使い続けて、、

 

 

今のところ

ツルツル快適さは健在OKスター

 

 

 

 

餃子も、チャーハンも、お好み焼きも

ホットケーキも、ニラまんじゅうも

 

キレイに焼けてるよデレデレ

 

(餃子とか中身飛び出して

悲惨なことになってたからホントうれしい笑い泣き

 

 

 

 

 

料理ばっかりは

やらないわけにいかないから

 

快適になってハッピーーー!!ピンク音符

 

 

 

 

未だ表面の衰えを感じさせないから

かなり期待しちゃってるおねがい

 

 

 

 

また1年後、2年後、、って

レポしていこうと思いますニヤリ

 

 

 

 

 

 

もし、包丁やフライパンの

使い勝手に小さなストレスを感じていたら

 

思い切ってGETしてみると

異世界が広がるかもだよラブ気づき

 

 

 

 

 

 

 

ココ愛用の包丁研ぎ

 

 

 

 

 

ナイフとフォークエバークックシリーズ♪

 

 

1年保証がついてるキラキラ

 

 

 

 

取手付きが好きならこっち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤も可愛いよね♪

 

 

 

 

 

 

 

楽天マラソン中だよ♪

\お得なクーポンはここから/

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…