主婦になってから
身をもって学んだんだけど
料理が上手くなりたかったら
- よく切れる包丁
- くっつかないフライパン
もうこれは、必須だね![]()
頭でわかってはいたけど
恥ずかしながら
昔は、適当だったのよ。
包丁も
まぁ切れてるからいっか。
ってさほど手入れしてなかったし![]()
でもね、包丁に関しては
この研ぎ器を買ってから
意識がガラッと変わった![]()
これね、研ぐ場所が3つあって、
1→2→3の順に包丁を滑らせると
徐々に細かく研げるようになってんの。
スライドするだけだし、
自分の手を切る心配もないのに
めちゃくちゃ切れ味UP![]()
トマトのカットも
お肉のカットも
野菜の皮むきも
ストレスゼロで、マジでおすすめ![]()
![]()
なんだけど![]()
今回話したいのはね、フライパン![]()
わたしもう何年もずっと、
取手の取れるタイプの
ダイヤモンドコートを
愛用していたのよね![]()
すごく使いやすくて可愛いし
気に入ってたんだけど
どうしても印字のある部分から
焦げついてきてしまう![]()
焦げ付くことで
料理の見た目も悪くなるし、
洗うのも大変になるし、
なによりストレスがヤバい![]()
![]()
ってなわけで
長年使ってきたフライパン、
思い切って別のものに浮気することに![]()
![]()
それがね、これ!
ever cook(エバークック)![]()
色々検索していたら、人気っぽかったからw
ほんとはホワイト系のカラーが
欲しかったのだけど
IH対応より、
ガス火専用は軽いみたいだから
ガス火専用のタイプ(オレンジ)にしてみた![]()
ever cook(エバークック)フライパンの実力はいかに?!
さっそく開けてみたら、
すごく軽くて扱いやすい![]()
うちは、収納の関係で
取手が取れることがもう必須。
取手の付け外しも、
ストレスない使いやすさだったよ![]()
今回のセット内容はこんな感じ。
うちは、既に持っている
フライパンのフタが使えるから
最低限のセットにしたんだけど、、
もし最初に購入するなら、
もう少し充実したセットがいいと思う![]()
この色がほんとは欲しかったー![]()
ガス火専用はお手頃なのが嬉しい![]()
![]()
新しいフライパンにして
最初に作った料理はね、
あまりに焦げついて上手くいかないから
子どもたちのリクエストを
先延ばしにしていた、、、
タコス〜![]()
![]()
大量のトルティーヤを
焼かなきゃならないから
焦げ付くともうイライラが止まらなくて![]()
でもね、エバークックにしてみたら
こんなうすーい、水っぽい生地でも…
ペラリーーーン![]()
きゃー!!
なんて、ノンストレス![]()
![]()
![]()
無事にタコスパーティー開催![]()
(待ちきれない人たちが
どんどん食べていくから
私は永遠とトルティーヤ焼き続けていくという
過酷なパーティーなんだけどね
)
タコミートとサルサソースと
野菜とマヨ&チーズ、最強だわよ![]()
子どもたちも、1人あたり
10枚以上とか平気で食べるから
トルティーヤは購入の選択肢は
我が家には、ないのさ![]()
![]()
(破産する。)
なので、
ノンストレスに焼けるようになって
本当に嬉しいーーー![]()
ただね。
前に使ってたフライパンだって
最初のうちは調子良かったわけで。
これもあっという間に
焦げついてきちゃうのかな、、って
心配してたんだけど
あれから、半年以上
毎日フライパン使い続けて、、
今のところ
ツルツル快適さは健在![]()
![]()
餃子も、チャーハンも、お好み焼きも
ホットケーキも、ニラまんじゅうも
キレイに焼けてるよ![]()
(餃子とか中身飛び出して
悲惨なことになってたからホントうれしい
)
料理ばっかりは
やらないわけにいかないから
快適になってハッピーーー!!![]()
未だ表面の衰えを感じさせないから
かなり期待しちゃってる![]()
また1年後、2年後、、って
レポしていこうと思います![]()
もし、包丁やフライパンの
使い勝手に小さなストレスを感じていたら
思い切ってGETしてみると
異世界が広がるかもだよ![]()
![]()
ココ愛用の包丁研ぎ
エバークックシリーズ♪
1年保証がついてる![]()
取手付きが好きならこっち
赤も可愛いよね♪
楽天マラソン中だよ♪
\お得なクーポンはここから/
\またきてねー♪/










