ブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー


こんにちは、ココです(*´艸`*)
年末が近づいてきて
少しずつ仕事も
忙しくなってきている今日この頃。
なのに、
保育参観×2
授業参観×2
個人面談×4
遠足×2
土曜の行事&振替休日、、
いつもだったら
学校の振替休日とかには
薬局の仕事を休みにするんだけど
行事が多すぎて
全部に休みを調整するの無理ぃー
そんなこんなで、
この前の出勤日、
振替休日の小学生2人には
お留守番してもらうことにしたの
朝8時には家を出て
園に下2人を送ってから出勤し、
帰宅するのが15時ごろ
まぁしゅー&ふーさんも
もう4年生と2年生だし
2人はむしろ、
わたしがいなくて
自由に過ごせるのが嬉しそうだけどw
うちはスマホを持たせてないから
やっぱり、震災とか
急な体調不良とか
なにかトラブルが起きたときに
帰宅するまで連絡がつかないのは
ちょっと心配ではあるよねー💦
でもね
うちには今、
公式アンバサダーをやってる
見守りカメラがあるから
\24時間、みてまっせー/
当日の朝、
ちゃんと接続できてることをチェックして
仕事に行きましたよー
んで、職場で仕事をしつつ
ちょっと手が空いたタイミングで
アプリから
見守りカメラの映像をチェック!
あ、水飲んでるわ。
む?まだ着替えてないじゃん。
もうテレビ見てるけど
スマイルゼミ終わったんかな、、?
いろいろ言いたいことはありつつもw
とりあえず、問題なく過ごしてるのがわかってひと安心
ちなみに、MAMOLEO(マモレオ)では
「ホームリンク」っていう
アプリを連動させて使うよ
↑青い2つは
別の見守りカメラのアプリw
ホームリンクでは、
見守りカメラだけじゃなく
GPSとかドア開閉センサーとか
駆けつけとか、ぜーーんぶの機能を
これで一括管理できるから便利
この緑の再生ボタンを押すと、
カメラ画像が表示される
仕事が終わるまでの間、
ちょっとしたスキマ時間に
サッとスマホを覗くだけで
子どもたちの様子がわかるから
お留守番させていても
安心して仕事ができたよー
カメラの向きも、
スマホから動かせるから
子どもたちがいないな?と思ったら
カメラの首振って確認もできる
仕事が終わってのぞいてみたら
誰も映ってなくて
カメラ動かしたら、
2人ともテレビの前にいたよw
(テレビ近いし、、
まだ着替えてない)
マイクボタンを押して、、
「今から帰るから
15時過ぎには着くよー!
もう少し待っててねー!」
と言ってみたら


様子が気になっても
電話だと鳴らさないと
様子がわからないし
ちょこちょこ電話するのは
仕事中は難しい。
でも見守りカメラなら
会話をしなくても
映像で様子が見られるうえに
1分もかからずチェックできるから
便利だよねー
ちなみにね、
ドアの開閉センサーも
アプリから見られるんだ!
カメラを見てない間に
勝手に外に出てないか、
訪問者にドア開けちゃってないか
っていうのも確認できて安心よ
このマモレオの
セキュリティーサービスだけどね、
なんと今なら、
契約事務手数料
無料キャンペーンやってる
本当にうちに合うのかな???
ちゃんと活用できるのかな?
って迷ってるときって
手数料かかると抵抗感あるからさ
無料ってめちゃ嬉しいよね
し、か、も
GPSタグのオリジナルケースが
もらえるんだって!!
※GPSはオプションだよー!
初期費用の3,300円が
無料なだけじゃなく、
GPSタグケースも
もらえちゃうなんて
かなりお得じゃない!?(*´艸`*)
このGPSタグケース、
ランドセルとか習い事バッグとか
ちょこちょこ付け替えしやすくて
かなり気に入ってる
このGPSタグケースは
GPS1つにつき
ケース1つもらえるの
GPSが複数必要な場合でも、
ちゃんと全部にケースもらえるよ
もし、
見守りカメラとか
GPSどうしようかな、、って迷ってたら
ひとまずこのキャンペーン中に
スタートしてみるのが
明らかにお得だと思うよー
どうしても、実際に使ってみないと
自分たちの生活に本当に必要なのか
判断が難しかったりするから
気になってたら
キャンペーンやってるうちに
チェックしてみてね
ちなみに、マモレオっていうのは
機器をレンタルして使う
みまもりサブスクサービス
・室内みまもりカメラ
(屋外から双方通話もできる!)
・人感センサー
※カメラorセンサーどちらか好きな方を選ぶ
・ドア開閉センサー
・スマートロック
・チャット&電話の無料サポート
・警備員の駆けつけサービス
(関西一部エリア限定)
・GPSサービス
※GPSはオプション
オプションのものもあるけど、
こんな内容が利用できるの
どれも、
スマホアプリに登録すると
スマホ1台で一括管理できるよ
もしマモレオ気になった方は
ここから見られるから
よかったらチェックしてみてね〜
今回お試ししている商品↑
『MAMOLEO(マモレオ)』
どんなサービスか気になったらこちら♫
サービスで使える機器たちはこちら♫
ふーさんが学童行かずに
家に帰っちゃった事件
\またきてねー♪/