今がチャンスだよ!!
これまで見たなかで
\最安値になってる!!/
↑小顔マスクはここからチェック♪
\ココの体験談こちら/
こんにちは、ココです(*´艸`*)
子どもたち4人分のマイナンバーカードを受け取りに行って
150人待ちで4時間半待ったのに、2人分しか受け取れずに帰ってきた話
の続きだよ〜!

\ひとつ前の話を読む/
↑代理受け取りに必要なものがわかるよ
\最初から読む/
小学生のしゅーさん分のマイナンバーカードは諦めたけど
「顔写真証明書」を作成すれば
どうにか未就園児なら、代理でカードを受け取れることになったあたし

コンビニで写真を印刷して
無事に書類を揃えることに成功





だがしかし。
ここにきてあたし、
まさかの、
痛恨のミスをおかしていました。
それは
ふーさんの医療証だけ
期限が切れてた…
そんなことってある?
って感じだよね

普通ならこんなこと、
そうそう起こらないんだけどさ。
ご存知のとおり我が家は再婚なんだけど、
養子縁組をしていないのね。
だから、医療証については
はーさん、そーさんは
けーさんに紐づいていて
しゅーさん、ふーさんは
あたしに紐づいているのよね。
それでいつも、2人分ずつ
別々に送られてくるわけなのよ

で、
そーはーのは受け取ったけど
しゅーふーの医療証が届いてなかったことに、気づいていなかったのーーー





焦ったー!!
何が起きていたか調べてみた

まず、就職して仕事してた頃は、なんら手続きなく医療証が送られてきて
仕事を辞めた年も、普通に送られてきて
翌年の無職1年目のときは、
前年の収入があったから非課税証明を送れば医療証が送られてきたの。
でも、無職2年目になると

前年の収入がまるっきりないから非課税証明は役所に行っても取得できなくて、
税務署で無収入になった申告をしないと、いけなかったらしい



「収入アリで確定申告」はわかるけど
「収入ナシの申告」は、全然頭になかったよーーー



で、しかも運の悪いことに、しゅーふーの医療証継続についてのお手紙が届いてなくて

何ヶ月も、医療証が切れたままになっちゃってたというわけ

(使うタイミングがなくて気づかなかったぁぁ
)

自信満々に持ってた医療証が期限切れとか、恥ずかしすぎる
笑笑。

あ、でも提出前に気づいたよ←だからなにw
まぁそんなわけで、ふーさんの分は断念。
あぁ、、医療証がダメでも
母子手帳さえあれば、受け取れたのにぃぃぃ

実は同日の夕方にふーさんの予防接種を予約していて、母子手帳はけーさんに託していたというww
戸籍謄本とか住民票があっても、代理で子どもの分は渡してくれないの。
なので、
未就園児の代理受け取りには
・顔写真証明書
・保険証、医療証、母子手帳のうち2点
(全部持っていくのがいいと思う!)
を忘れずに

そして、
保険証、医療証は
記載の期限に注意してね!

↓ピースのつもりw


妊娠中のママ友に教えたら、
すっごく喜ばれたよーっ(*´艸`*)

激安100円モニター!

あたしが妊娠前から産後まで
お世話になってた愛用品

\ベルタ葉酸サプリ/
不安の多い妊活・妊娠・産後だからこそ


今できることを
やっておきたい方へ

小粒でつわり中でも頑張れたよ

