




















さて、こうして、ココ家で生き残っているのは、けーさんただ1人になりました
我々とけーさんの決定的な違いは
3回目コロナワクチン接種済みってこと。
医療従事者だから早かった。
どんどん家庭内感染していって、ウイルスの量も増えている中で
ここまで発症しないというのはすごい!
もし、このあと
けーさんが結果的に発症したとしても
ワクチンのおかげで発症まで持ち堪えられる期間を延ばせたことには、
大きな意味があったと思っててさ。
家庭内感染って、考え方いろいろで
・どうせ避けられないなら、一気に家族みんなが感染すれば、自宅待機は最短
ってのもひとつ。
でも、自宅待機の期間は
直接的な外部の助けを借りられないから
子どもが小さい場合とか、
みんなが軽症で済まない場合などは
いかに症状のピークをみんなでズラせるか
(特に大人)
ってのが、家庭内が回るかどうかの分かれ目になると思う
うちの場合で言えば、
・ふーさんが遅れて発症したこと
(下2人の嘔吐地獄とズレた!)
・けーさんがあたしと同時に発症せずに済んだこと
これがほんと、助かった
やっぱり自分が高熱だと、解熱剤使いつつだとしても、やれることに限界がある
でも最低限食事はどうにかしなきゃいけないし。
けーさんが動ける状態でほんとよかった
3回目接種すれば
感染しないわけじゃないけど、
今回の家庭内感染で、それなりのワクチンの効果らしきものを体感したわぁ
接種希望のひとには、1日も早く3回目打たせてあげて欲しいと思っちゃった(*>人<)
発症するにしても、打たないよりは軽く済むはずだし。。
ってか、マジ早くあたしも打ちたかったーーー
必要なひとに、3回目のワクチン接種が間に合いますように〜っ
パルスオキシメーター持ってる?
3つ使ってみて1番これが
\使いやすかった!/
これも神奈川県採用モデルの1つで
若干、表示までが長いけど
\悪くなかった!/
これ、選んで買ったんだけど、ちょっとコツが必要ってことがわかった
赤いランプの穴に
\指先をしっかり合わせてね!/
↓クーポンじゃないけど、箱潰れてるだけの訳あり品は500円OFFだよー



ダメ元でやってみたら

