



今回はお金の話〜
もう危機感を持って
とっくに動いてる人からしたら「今頃?」って感じだけどさ、、
この先…
なかなか厳しい世の中だよねぇ
だってさ、
この15年間、給与の手取りは減り続けてる。
15年前と比べて
年収700万円の手取り→年50万円減
年収500万円の手取り→年35万円減
うちの場合で言えば
けーさんの給与はさ、
もうほぼ打ち止め状態
転職でもしない限り上がらないのに、
今の給料を維持していたとしても
0才のそーさんが高校生になる頃には
手取り額は今よりかなり低くなるってことじゃん
…ヤバくない?
なんでかといえば、高齢化で
年金、医療、介護などに使われる社会保障給付がどんどん増えていて↓
税金や社会保険とかで、給与から引かれる分が多くなってるからだよね
年金の手取り額も減っている!
例えば、
年金の額面「300万円」の場合の手取り額は
この16年で32万円も減ってる
同じ額面なのに手取りが
月2.5万円低いって…ヒドっ!!
あたしたちの頃なんて、そもそも年金が少ないって言われてるのにさ…
子どもたちを必死に育てたはいいけど、自分たちの老後がピーーンチ
ってのはどうにか避けたいよね…
\ ってか、ぼく大学行けるの〜?! /
…なーんて、感想述べちゃってるけど
実は恥ずかしながらあたし、
割と最近まで
どこか他人事だったよ…
世の中で騒がれてるものの
あまりに無知過ぎて
具体的な危機感がなくてさ(^◇^;)
でも、パッパラパーだったあたしが、今なんでこんなに興味を持ってるかっていうと
投資の勉強がキッカケなの
(ちなみに→コレ)
投資なんて未知の領域でなんか怖いし、あたしには縁がないと思ってたんだけどね
2022年から高校で投資(資産形成)の授業が必修になるって知って、これは
怖いとか言ってる場合じゃないなと
それに、今は在宅ワーク(→コレ)も頑張っていて、少しずつ貯金できてきたけど
「収入を増やすには限界があるから、今ある資産を増やすことも考えなきゃ…」
って感じたんだよね(*>人<)
で、無料の投資講座を見つけたから、とりあえず受けてみたんだー
(マナラといい在宅ワークといい、すぐ無料に飛びつくあたしw)
でも、この講座をきっかけに投資に興味が持てて、
パッパラパーだったあたしが、なんと
投資デビューできたの
イェーイ
今度、経過報告もするねドキドキ♪
講座の体験談も書いてるから
よかったら読んでね〜
無料の投資講座の体験談は→コレ
\エントリー忘れずにねー♪/
\またきてねー♪/






