あぁ…眠すぎる……
ここ最近、
そーさんが鼻水のせいで咳してて
夜中にちょこまか起きるからだ…![]()
\ ぐぅ… /
この前なんてさ、
起きちゃってお腹すいてたようで
3時ごろミルクあげたら、
終わったあと眠って少ししてから
めっちゃ咳き込んでしまって
全部リバース![]()
![]()
![]()
掛け布団やら服やらがもう…![]()
防水シーツしてたのは
ほんっっと良かったけど![]()
3枚持ってるw防水シーツ↓
この上に敷きパッドしてるよ。
でも!!
このコがいる!と思うだけで
気持ちが楽になるものがあるのよ![]()
![]()
もう今となっては
ナシの生活が考えられない![]()
![]()
それが
衣類乾燥
除湿機![]()
どんな天気でも気温でも
スピーディーにサラッと洗濯物が乾くから
洗濯物ストレスがかなり減って
子どもがこぼしたり服汚しても、イライラしなくなった![]()
![]()
\ちなみにこれ↓/
今DEAL対象でポイント10%還元!
梅雨がキツかったから
これはやっぱり欲しい!とけーさんに交渉して夏に導入したのだ![]()
除湿機って夏のイメージだったけど
寒くなると晴れてても
全然、洗濯物乾かなくて![]()
だから冬も大活躍してます![]()
![]()
明日また着たい!
明日も必要なの!!
ってものも、
夜洗濯しても朝までには必ず乾くし
部屋の床もサラッサラ![]()
\たっぷり水が取れて驚き
/
満水になると運転止まっちゃうから
タンクは3L以上がオススメ![]()
除湿機ってコンプレッサー式とかデシカント式とかがあって、値段も様々。
ハイブリッド式は高めではあるけど
冬だと除湿力が落ちるものとか、電気代が上がるものもあるから
夏にも冬にも強いハイブリッド式にしてうちはホント良かったと思ってるよ![]()
衣類乾燥として一年中使うなら、
断然、ハイブリッドがオススメ〜![]()
実家もリビングで部屋干ししてたから、
話したらすぐ買ってて、快適すぎ!!ってめっちゃ感謝されたよ(*´艸`*)![]()
そもそもどんな種類があるの?
\ハイブリッドにした経緯はこちら/
実はこの、
パナソニックのハイブリッド除湿機
ここ数ヶ月ずっと
価格ドットコムの
除湿機ランキング1位![]()
![]()
2021年12月も1位〜![]()
しかも楽天大感謝祭だからか
今スーパーDEAL対象で
ポイント10%還元![]()
ポイント数は買い回り数とか、
楽天カードあるかとかで変わってくるけど、
カード持ってて7,500ポイントくらいだった![]()
\56,001円→
実質49,000円以下
/
クローゼットのケアモードも搭載♪
気になって色々見てみたら
どのショップでもクチコミ評価高くて
- パワフルでよく乾く
- 床もサラサラになり快適
- 大量の水がとれてビックリ
- タンクが運びやすく捨てやすい
- 自動で停止するのが嬉しい
- モードによっては音がやや大きい
- キャスターが左右にしか動かない
こんな感じだったよー![]()
たしかに、日中テレビの横とかで使いたいひとは、聞こえづらくなるから注意かも![]()

実家はリビングに置いてるけど、
夜に使うから問題ないって言ってたよ![]()
もしどれにすれば良いか迷ってたら
これは候補にいれてもいいかも〜
♪
\エントリー忘れずにねー♪/
\またきてねー♪/





