ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
流れ星アメトピ掲載記事流れ星
 
 
 
 
復興支援ふるさと納税
馬刺し6種が楽しめる福袋/
 いろんな部位が食べられて実質2,000円♪


 
 
 
 
 
 \感謝☆いま読まれている記事♪/
 
 
 
\今日はポイント5倍だよー/
イベントバナー

 

 
 
 
 
 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 




あのね真顔



2番目5歳、ふーさんの話なんだけど。


グチでもある?から、平気な人だけ読んでねw

 

 


 

前の賃貸マンションから


戸建てのマイホームに引っ越してみて




地味に困ったことがあって。





それは、




電気の消し忘れに気がつかないこと。

冷暖房も同じく。

 

 

 



平屋の賃貸マンションでは


部屋数も少ないしトイレも1つだし

玄関ですらキッチンから見えた。




でも、3階建になった我が家。



1階→トイレと2部屋(子ども部屋、物置w)


2階→LDK、トイレ、お風呂


3階→ 3部屋




っていう作りだから


主に1階と2階で生活してるんだけどね。





ふーさんがとにかく、


トイレの電気を消し忘れる真顔




しゅーさんも前はあったけど、今は慣れたのか、なくなったの。




でも、ふーさんはもうね、




100%‼︎



絶対消さないわけ。


消すということを知らないレベル!!ガーン



 


毎回、気がつくときには

消したー?って声かけするんだけど




いつの間にか入ってたときとか


バタバタして声かけ忘れると




必ず電気がついてんの真顔







これ2階のトイレなんだけど、



洗面所の電気ついてたりすると

トイレの電気に気づかなくて



洗面所消してはじめて、

あ!ってなることも多々でさー。。




でもね、


賃貸マンションとか、

今の2階のトイレならまだ


通りかかったりして気づくからいいの。




でも




1階のトイレ

夕方以降通りかかることがない滝汗


ふーさんお迎え後は外に出ないし

そー&はーの後追いがスゴイから、1階に降りることがあまりない。




 

だから、




最悪のパターンだと



ふーさん帰宅時に1階トイレに入り…



夜のけーさん帰宅時に発覚するハッ

ってことも笑い泣き


電気代がぁぁぁー




トイレ入るってときには

気づいてるときは毎度声かけるし、



消し忘れも、ふーさんに伝えて本人に消してもらっているんだけど……




もうここ数年間、

何百回言ったかわかんないけど…


これがまた地味にストレスなのよね汗





でも、100%忘れるのゲローゲローゲロー





さすがにそろそろ…






5回に1回くらいでもいいから…






「あ。電気。」






って思ってくれないかなーーーー笑い泣き?!






あまりにも覚えなさすぎて…


ヤバくないかしらこれは。。。




もはや心配になる母でしたチーン。。








 

 

\エントリー忘れずにねー♪/

イベントバナー

 

 


 

 

​​​​​​​\またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 
 
将来の笑顔のためにOK
\投資の勉強はじめました★​​​​​​​/
 
2022年4月から
高校で投資の授業が必修になる
って知ってた??
 
恥ずかしながら
投資の知識ゼロなうえに
投資は怖いと思ってたあたし滝汗
 
勉強したら、こんなあたしでも
投資への一歩を踏み出せたキラキラ
 
大切なのは、正しい知識!ニコニコ
 
いずれ子どもたちに聞かれたら
投資の説明や注意することを
伝えられる親でありたいグッ
 
もっと早く始めたかったけどねチーン

気になるひとは
体験談も読んでみてねニコニコ
 ↓
\無料は今だけ/