那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり  -16ページ目

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日、UA値0.27、ZEH+長期優良住宅のFPの家をお引渡しさせていただきました!
お引渡し直前に測定させていただいた気密性能は・・・

 

 

0.2でした!

 

弊社の目標としているC値0.1~0.3にしっかりと納まった、高気密住宅ということで、本当に関わってくれた全ての職人さんに感謝しております。

 

何よりも高い住宅性能と心地よい暮らしを求めて、弊社にFPの家をご依頼くださったお施主様にも本当に、本当に、、感謝です。


生き物のような高性能住宅と自然素材、ままならないこともあるかもしれません。でも、色々なことを実践していただきながら、おおらかに受け止め、ご自身の心地よい暮らしを追求していってくだされば本当にうれしいです!

 

さらに最近思うのが、、弊社では、ご家族仲の良いお施主様が家族一丸となってお家を建ててくださることが多いということ。

パートナーを想い、お子さんを想い、色々なことを話し合いながら一軒の家という形にしていく、、その積み重ねの一つ一つが尊いと弊社は感じています。

 

本当に、おめでとうございました! そして、これからもよろしくお願いいたします!!

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先ほど、弊社HPにイベント情報をアップしました☆

 

 

弊社以外でも、FPの家加盟店で様々なイベントを開催しています。

ぜひ、覗いてみてください!!

 

 

 

そして、、なんと、ご来社いただいた方には、弊社ではパンイチくんのジッパーバッグをプレゼントさせていただきます飛び出すハート

ぜひ、弊社HPよりご予約くださいませ☆

土日の午後に設定していますが、早めにご予約いただければ午前や平日でも調整可能です。

お問合せいただければ対応させていただきますので、ご連絡くださいね!!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【2月、3月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今回はなんと!リノベーション物件、しかも、ホテルライク飛び出すハート

ということで、ぜひご覧になってくださいね!!↓

 

 

茨城県、セレクトホーム 熊谷社長のご自宅です☆

FPの家をリノベーションされたということで、ご予約いただいた方に公開されているそうです!

大きな吹き抜けがありますが、、なんと南面が道路に面しているということで、1階に窓は設けず、吹き抜けから光を取っているそうです。

考え方がめちゃくちゃ合理的で素敵です☆

 

 

もちろん、FPの家。

高断熱・高気密住宅のため、吹き抜け空間が温熱環境に活かされています。

エアコンは17度設定。

 

 

そして、、加湿器を2階のホールに置くことで、一階も50度に湿度を保つことに成功されているそうです。

湿気は重いので、1階に下りてくるということで、、知能的ですね!

 

キッチンもめちゃくちゃ格好いい!!

 

 

しかも2階にはプライベートジム!!

床にタイルカーペットを貼っているとこも、さすがプロの判断ですねウインク

 


そして、ガレージの上をまるまるデッキにリノベーション。

ここも見事なプランニングです!!

 

すごいよ~(^^)/

めちゃくちゃ楽しくて、感心してしまう動画でした!!

皆さま、ぜひご覧になってくださいね☆

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【3月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

弊社では、鉢植えでミモザを管理しています。

 

 

那須塩原市は、比較的寒く風が強いエリアですので、ミモザは地植えの場合は枯れてしまうことが多いのです。

ですので、ここ那須・那須塩原では、鉢植えで小さく育てて、冬は屋内に入れることをお勧めします!!
 

さて、弊社の鉢植えのミモザですが、11月、12月に屋内に入れるので、、

2月ぐらいに花を付けます。
 

少し早めですが、今年は暖冬ですし、2月ですがいよいよ春かな・・・という気分になり、ウキウキしてきます☆

そもそも花の形がふわふわして可愛いです飛び出すハート

 

端っこの方を少し切って小さく活けてみました☆

やっぱり、このミモザの花の黄色い色は特別ですね!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【3月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今年の春、しかもひな祭りの日となりますが、、久しぶりのクラフトワークショップを開催します!

Sweet homeさんご提案の可愛い手作りクラフト、待ってました!という方も多いのでは・・・と思います☆

 

 

 

今回は、卒業・入園とハレの日にとっても役立つ可愛いお花のコサージュ。

お子さんとおそろいで作っても可愛いですし、こっそり作って、大切な人にプレゼントしても喜ばれるのではないでしょうか。

 

とにかく市販のものとは異なる、世界に一つだけの個性あふれるコサージュが当日、弊社に並ぶのではないかな・・・

とウキウキしています☆

今年は、わたしの息子も卒園、入学なので、(空席があれば)息子のために作りたいな・・・と思っています飛び出すハート

 

ところで、、入学と言えば、わたしも、夜な夜な、、頑張っています、算数セットに名前付けを、、。

「心を無に」して・・・↓↓

 

 

算数セットの名づけですが、名前シールは、進研ゼミのプレゼントでゲットしました☆ 

このシールの中に、おはじきにピッタリにできているものがあり、もう本当に神っていました!!

 

進学に当たって、学童や育成会、その他習い事なども、、色々な手続きやそれぞれに必要なものがあり、やはり日々、汗々しますね。

ただ、何はともあれ、入学にはウキウキワクワクです! 子どものサポート、頑張っていきたいですね☆

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【3月のイベント情報】

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

息子が大ファンのミスド、

月2ぐらいで、訪れています。

 

大体平日休みの際に訪れるので、売り切れることなくあります☆

misdo meets GODIVAのシリーズ。

 

今回は、第2弾のハートショコラフレーズをいただきました♪

可愛いハート型飛び出すハート

 

中には、ビターガナッシュといちごジャムだけではなく、、なんと、生チョコレートがサンドされているんですよ指差し

この生チョコも美味しかった・・・

 

甘さ控えめと実食されている方がおりましたが、、私はかなり甘く感じました!

 

ということで、苦めの飲み物(≒ コーヒー)と食されることを勧めます!!

(一緒に食べると、とてもコーヒーが美味しく感じました☆)

 

さて、FPの家では、今現在、冬のなんでも相談会を開催しております!

 

 

弊社も2月に相談会を開催しようとしたのですが、、今お問合せいただいている方のスケジュールを優先すると、、

なかなか開催できなそう・・・

3月は必ず開催を目指して頑張ります!!

 

ご相談いただいた方には、このパンイチくんのジッパーバッグをプレゼントさせていただきますので、お楽しみに!!

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【2月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

昨日の午後の弊社の様子ですが、もうすっかり雪が溶けてしまいました・・・指差し

 

でも今朝、子どもの送迎でこども園に行くと、、

スキーウェアで登園している子がいて、、めちゃくちゃ子どもの”本気(?)”を見ました泣き笑い飛び出すハート

 

”本気”つながりと言えば、、

 

ついに、4月に子供が小学校へ入学となります。よって、、節分の日の前日に開催された保護者説明会に行ってきました。

初めてのことばかりで、めちゃくちゃ戸惑いましたが、、なんとか無事に、我が子も小学校に入学できそうです。

エリア的にとても生徒数が少ない学校なので、、丁度良かったかな・・・という印象です。

 

校長先生もとても優しそうな方で、当日、ご自身が毎日心に刻んで教育に臨んでいるという素敵な詩の朗読をしてくれましたニコニコ

 

その際に、

”節分の日が土曜日でお休みなので、今日、学校で節分の豆まきをしました”と、話してくれて、、

”教職員が、かなり本気で鬼になってくれまして、、(本気すぎて、泣いちゃった子もいたんですが・・・)、、その様子をHPにアップしましたので、ぜひご覧になってください”ともおっしゃっていたので、、

 

本日お昼休みに思い出し、、小学校のHPを覗いてみました↓↓

 

 

鬼の姿が本気すぎて、お昼休みに爆笑してしまったので、ぜひ皆様もご覧になってください笑い泣き

こんな素敵な先生方がいる小学校に通うのが楽しみです!

 

そういえば、那須塩原市はPTAの加入が任意となり、入学時に文書で加入の有無を確認するようになったそうです。
PTA会費も減額され、担当係も減らされ、関係者の負担の軽減も図られるそうです。

 

PTA会長さんから、会費がどんな風に使われているかもご説明を受け、とても共感、納得しましたので、PTAに加入して、できる限りの参加をしていきたいと思いましたウインク

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【2月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日から明日午前まで那須塩原は雪の予定です。

うちの子どもは大喜びですが、大人はちょっと憂鬱・・・。

とにかく、皆様、お出かけの際は路面凍結にご注意くださいませ。

 

さて、最近、私の家で週末ごとに買いにいっているソーセージ屋さんをご紹介します。

 

 

 

 

那須の別荘地内にある手づくりソーセージのお店です。
”防腐剤を一切使わず添加物を極力抑えた、身体に優しく、肉の味を引き出したおいしいソーセージ”とのことで、消費期限は短いです。早めに食べてください、と必ず声をかけられます。

 

ノイフランクさんとの出会いは、、何かのイベントで、焼きソーセージを食べたら、本当においしくて! 

休日毎にほぼリピートするようになりました☆

 

焼きソーセージやバイスブルストなどをメインに購入していましたが、、

今は、プチポトフという、ポトフ用のソーセージをよく買っています。

 

 

撮影力がなく、あまりおいしそうに見えませんが、

このソーセージに入っているハーブ?香辛料?が火を通すと本当においしい匂いを発し、、

 

ただ野菜をぶち込んだだけのスープが、、

 

 

めちゃくちゃ素敵な味になるんですよね☆

 

冬は、身体も温まるし、調理も本当に簡単なので、ぜひお試しください飛び出すハート

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【2月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

FPの家チャンネルに新たな動画がアップされましたのでご紹介です!

 

 

今回は、子育て世代に嬉しい内容が満載の動画です。ざっとご紹介していきましょう!

 

 

特徴は、造作たっぷり、カフェ風の温かみのあるインテリアの可愛いお家です☆

玄関を入ると、床の方にちょこんとある床ニッチ。

季節を感じる可愛い小物をここに置いているそうです。

ご家族皆が帰宅すると、ほっこりと笑顔になるポイントとのことでした☆

 

 

そして玄関先には、長いカウンターのある造作洗面台。

サイズもオーダーしてぴったりと仕上げてもらったそうです☆

 

そして、小さなお子さんのために、これまたオーダーした踏み台。

人が持ち上げているデザインになっているそう飛び出すハート

 

そして、この洗面所を抜けると、、

回遊動線で、ダイニングに繋がります。

 

ダイニングテーブルも造作音譜

引出しも造作なんて、本当にすごいです!!

 

 

もちろん、テレビボードも造作!

ワンシーズン過ごして、、温度変化の少ない室内がとても身体にやさしいと奥様は感じられているそう。

 

旦那様も、、エアコンが各階に一台ずつあるけれど、1階のエアコンを回していれば、ほぼあたたかいそうです♪

 

可愛い女子に囲まれて、とっても幸せそうな、面白い旦那様が印象的でした!

動画を見ていただき、気に入ったらぜひ「いいね!」とチャンネル登録をお願いします☆

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【2月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

なんと、悲しいことに、マウントジーンズ那須が今季で閉場とのことです。

 

 

雪不足により、コースの維持・経営が難しいようです。

確かに、温暖化の影響なのか、関東の最北端といえども余り雪が降りません。

 

雪遊びが好きな子どもを連れて、、気軽に雪遊びができる場所として、マウントジーンズ那須に去年も頻繁に訪れていました。

 

 

ということで、今年もマウントジーンズ那須のキッズパークに行ってきました!

料金は上がって、1800円/一名になっていました(去年は1500円)。

 


でも、ゴンドラに乗って、、山頂まで行けて、

 

 

こんなに楽しいそり遊びができるなんて、本当に貴重な経験です飛び出すハート

 

この日は、ちょっと曇りで気温が低く、ずっと小雪が舞う中でしたが、子どもは大喜び、、

寒さを気にせず、、

 

わざと転び、雪を全身になすりつけています泣き笑い

 

私も料金がもったいないと、精一杯そり遊びを行いました。

大人も結構そりで遊んでるんです。

 

 

丁度お昼になったので、山頂カフェでお昼を採りました。

結構本格的で美味しいパスタが食べられました。

 

3,4時間、たっぷりと遊んで、夕方、いよいよ雪の降り方が本格的になってきたので、下山しました。

 


私は雪の日も、登山用のゴローの靴を履いてます。

 

 

恐らく20年以上前の商品で、今のモデルではないかもしれませんが、本当に頑丈且つ全天候型で、長距離歩くときはいつでも履いてます。

ソールも全然剥がれる気配がありません。

 

産後、ほぼ登山(?)や、トレッキングしたりすることがなくなった私ですが、、

先日、ウォーキングイベントで久々に7km超える距離を3,4時間かけて歩きましたが、このゴローの靴のおかげで全く靴擦れすることなく、快適に歩けました。

 

シーズン後に洗って、お手入れするのも楽しく、とっても良い靴だなぁと思います。

ということで、あと、2,3回はマウントジーンズ那須に遊びに行けたらなぁと思っています!

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【2月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com