こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
8月末に、会社車両の車検を受けた際に驚いたのが、、
車検証。
電子車検証に変わっていました。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/content/000278290.pdf
(国交省の案内↑↑)
A6サイズととっても小さなコンパクトサイズで、
裏面にシールされた部分があり、ここにICチップが入っているそうです。
よって、注意点としては以下の通りとのこと。
・直射日光の当たる場所で保管しない
・電子車検証を折り曲げない
・ICタグを切り取らない
今までの紙の車検証とは違って、より取扱には慎重にとのことでした。
ちなみに、軽自動車の車検証の電子化は2024年1月を予定しているとのことでしたのでしばらくお待ちくださいませ(^^)/
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓