FPの家の経年変化、イエのサプリ編集部ブログでご紹介いただきました! | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日アップされたイエのサプリ編集部(日本住環境(株)広報部)のブログにで、FPの家北関東グループで行った気密の経年変化の調査状況の一部を引用していただきました☆ ブログはこちら↓↓

 

 

引用していただいたデータはこちらです↓↓

 

 
ちなみに、FP全国事業で経年変化を調べたデータもあります。
但し、築浅で、築後5年間を一年毎に追ったものです。
 

 

 

 

さて、今後圧倒的に増えていくであろう、、築20年を超えた高気密住宅の、気密性低下の原因究明とそのリカバリーですが、

FPの家北関東グループでは、まず窓のパッキンから確認を行っていきたいと考えています。

 

FPの家にお住まいのお施主様、ぜひまたご協力をお願いいたしますm(__)m

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com