「すみごこち」vol.16 発売! 建築士の自邸も掲載☆ | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

先日、発売されました!

 全国の「FPの家」の施工例満載、そして、そのすみごこちの本音が聞ける季刊誌です↓↓飛び出すハート

 

 

 

住まいは「性能」で選ぶ時代

ちょっとどっかで聞いたことのあるようなタイトルですが・・・あせるあせる

 

「性能」を重視して住まいを選ばれたお施主様が中心として、その選ぶ過程を語られています。

とても参考になりますので、ぜひ、書店でお手にとっていただき、気に入られたらぜひご購入くださいね!

 

 

さて、別冊風な雰囲気で、“住宅省エネ関連法案”最新リポートがなされています。

これが、コンパクトにまとまっていてわかりやすいですね!

ちなみに弊社は、近年の新築住宅に関しては、UA値等の実績を公表してます。
 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

等級とか、グレードとか、今後も制度変更等があるかも知れず、分かりづらいと思いますので、揺らぎない数値で明示できれば、、と思ってのことです。

 

 

また、弊社代表建築士の自邸も、掲載となりました!

自他ともに認める、娘ちゃん好き飛び出すハート

 


誌面でも、夏も冬も快適だから、子育てにも最適!と、自身の建てる家に太鼓判を押していますウインク

 

でも、最近、とみに思うのが、住宅価格が本当に高騰しています。

弊社ももちろん例外ではありません。 私も目を疑うぐらいの価格になってきました。

 

しかしながら、この雑誌でもあるとおり、「断熱性能」だけは削らないでいてほしい、、そう思っています。

いずれ必須となるのですからアップ

ぜひ、次世代まで引き継ぐぞ!そんな気持ちを持って建てていただければ嬉しいです。

 

今、住宅価格が高いと感じても、次の世代まで引き継げれば、、また、廃れないほどの性能を持って大切に維持管理していけば、住まいは有効な資産になるはずです。

資産としての住宅価格に目を向けていただければ嬉しいです!
 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【10月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com