24時間換気システムのある和室☆建具に秘密あり! | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として 自然素材を使った本当に暖かい、高断熱高気密で耐震等級3の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日、カビ・ダニが発生しやすい和室の畳を記載しましたが、弊社の建てるFPの家はどうなのでしょう。
実は、和室にかかわらず、FPの家の居室は、24時間計画換気システムの元、常に換気されています。

↓↓

 

 

FP工法の標準換気システムは、

ダクト式の第三種換気です。

つまり、排気のみ機械で行います。ダクトを通じて汚れた空気を1か所に集め、機械で常に排気しているのです。

 

例えば、この和室、この居室内に外部からの新鮮な空気を取り込む吸気口があり、

室内の汚れた空気を排気口から出しています。

 

 

図面上で見ていきましょう。

吊り押し入れにある丸い記号が、排気口位置で、呼び径φ100と記載している↓のある場所より吸気しています。

でも、基本的に扉を閉じている吊り押入れ内部に、きちんと空気が入っていくのでしょうか?

 

大丈夫です音譜

 

造作建具であろうともアンダーカットを設けているからです。

ですので、建具を閉めていようとも、空気が内部に流入するようにしています。

 

かえって、吊り押し入れ内部に排気口を設けることで、押し入れの中も常に換気されるので、一石二鳥です。

 

FPの家等のきちんと24時間換気システムで換気がされている家では、布団や家具を敷きっぱなし、置きっぱなしにしていたりしない限り、畳もカビづらいと思いますよウインク

 

 

【9月のイベント情報】

準備中です☆

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com