【実例】フランス貼りのタイルを使ったキッチンカウンター | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは☆ 栃木県 那須塩原市 にて 自然素材 を使った本当に 暖かい家 を建てている 那須林産工業です。

 

那須塩原 自然素材の家 那須林産工業 那須 キッチンカウンター タイル

先日、完成見学会を開催させていただいた二つ室のFPの家。

キッチンカウンター壁には、白色のとってもおしゃれなタイルが使われています。

 

ここがクロスではなく、別素材になっているだけでかなりおしゃれ感アップアップ

そして、注文住宅感が高まりますクラッカー

 

さらに、白色を選ばれたとこに、お施主様の美学を感じます恋の矢恋の矢

 

当初より

「木、白、鉄を使用してシンプルに」と、ご要望いただいていました。

 

こうして仕上がった室内を見渡して、木、白、鉄が貫かれた室内を見ると、

本当に凛として美しいな・・・としみじみ思いましたアップ

 

マルアーク 那須塩原 自然素材の家 那須林産工業 那須 キッチンカウンター タイル

 

さて、ご選択されたタイルは、名古屋モザイク工業のマルアーク(MALAKH) RF-40 です。

目地も白。

 

フランス貼りでシート加工されたタイルは表面の凹凸と釉薬のムラを残したクラフト感あふれるもの。

ナチュラルなインテリアと相性が良く、凛とした室内にちょっとホッとさせる雰囲気を残してくれます。

 

さて、”フランス貼り”

気になりますよね・・・ウインク

(タイルライフさんのコラムより画像をお借りしました)

 

 

こんな貼り方です。

二丁掛と小口、異なるサイズ2種のタイルを交互に貼ります。

歴史ある建造物によくみられるそうです。

なかなか見ない貼り方なので、おしゃれですね☆


(タイルライフさんのコラムより画像をお借りしました)

ちなみに、イギリス貼りもあるそうですニコニコ

 

これも素敵ですね。古い建物をリノベして作られた近所の美容室の塀が一部この貼り方で・・・とにかく、レトロ感と個性を出したいときに良い貼り方なんではないでしょうか。

 

那須塩原 自然素材の家 那須林産工業 那須 キッチンカウンター タイル フランス貼り

 

自然素材の室内、タイルとクロスの光の反射のコントラストが良いですね☆

 

クロスは、紙クロスにナチュラル素材の水性塗料デュブロンを使っているので、マットな質感なんですよラブラブ

オークの無垢床との相性も良くて、うっとりしてしまうキッチンカウンターでした。

 

    ↓↓ お問合せをお待ちしております☆ ↓↓

 
【12月のイベント情報】

★ 準備中★
準備中ですニコニコ

 

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPリニューアルしました ⇒ www.nasurin.com