家づくり初めて!の方に関心されたライティングダクト | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは☆ 栃木県 那須塩原市 にて 自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。

 

先日の完成見学会、家づくりを考えたばかりで、、完成見学会は初めて!という方がいらしていただけました☆

 

色々驚きをもって見ていただけましたが、、その中でもこのライティングダクト(オレンジの矢印の先にあるレール: ライティングレールや配線ダクト、ダクトレールとも言います)にご関心いただけました☆

 

 

家づくりを学ばれてる方、インテリアにご興味おありの方にはもうおなじみだとは思うのですが、このライティングダクト、レールに沿って照明位置をずらすことができます。

 

「うわぁっ、照明動かせるんですか!? めちゃくちゃ便利ですねアップ

 

 

「うわぁ、ここも!ここも!ここも!!」と、喜んでいただけました☆

 

今、賃貸にお住まいで、やっぱり固定の照明かシーリングライトしか取り付けたことがないそうです。

というか、そもそも照明を意識したことがなかったとのこと。

 

分かるわぁ~ウインクとなりました。

確かに私もこの業界に入るまで、照明に興味なかったし、照明でこんなに空間が変わるなんて、インテリアがおしゃれになるなんて、知らなかったですもん。

 

「照明をずらせるだけでなく、自分で好きな照明をつけることができるんですよ☆」

と色々ご説明させていただきました。

 

例えば、引っ掛けシーリング対応のペンダントライトしかなくても・・・

 

(Panasonic 配線ダクト用引掛けシーリングプラグ DH8542 )

 

各社出していますが、

専用プラグを付けることで、対応とすることができます。

 

近くにコンセントがなくても・・・

 

 

 

ダクトレールからコンセントが取れます。

 

ちょっと、天井から観葉植物やドライフラワーを飾りたいな・・・と思ったときには・・・

 

 

レールに吊りフックを付けることもできます。

 

そして、これは私も今日カタログを見るまで知らなんだ・・・びっくり

 

ポスタークリップもありました!!

 

と、色々書きましたが、とにかく便利と思います音譜 ここぞ!という場所にはぜひつけて見てはいかがでしょうか(*^_^*)

 

 

    ↓↓ お問合せをお待ちしております☆ ↓↓

 
【12月のイベント情報】

★ 準備中★
準備中、お問合せをお待ちしておりますニコニコ

 

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPリニューアルしました ⇒ www.nasurin.com