やっぱり人気! 玄関土間の実例 | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは! 栃木県 那須塩原市 にて 自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。

 

この業界に何十年もいると、、本当に変わってきた・・・昔ではありえなかった、、という仕様があります。

それは・・・土間玄関・モルタル仕上げです。

 

玄関 土間 モルタル おしゃれ


以前はタイルを貼るのが当たり前でした。

今も、タイルをご要望される方も当然多いのですが、、

「モルタルのすっきりとした雰囲気が良い!好き!」

という方が、めちゃくちゃ増えました☆

 

玄関 吹抜け 土間 おしゃれ 自然素材

 

外玄関のポーチからずっとモルタルで仕上げ、、

内部もなるべく広く土間を取ります。

 

このお住まいでは、ペレットストーブを土間部分に置きました。

汚れや煤がリビングに上がりにくくなるので、良いですよね☆

 

玄関土間 モルタル ペレットストーブ 和室

 

リビングから土間玄関を見ると、こんな感じです。直接屋内から玄関は見えないし、玄関から室内も見えないよう間取りで工夫しています。

 

吹抜け 自然素材 工務店 那須塩原市

 

そして、土間のデッドスペース部分を利用して、階段を設置しています。

 

この間取りにたどり着くまで、数回プラン提案をしました。

結果として、この土間のあるプランがお施主様に気に入っていただけたときは本当に嬉しかったです☆

 

だって、私も、土間玄関、そしてモルタルの雰囲気が好きなんです! すっきりとラフに仕上がりますし、いっぱい汚れても良い気がしますし、、タイルを貼らない分、コストダウンにもなりますからねウインク

 

でも、デメリットとしては、表面のモルタルに細かいヒビが入ります。また、将来的な耐久性や汚れの落ちやすさなどは、、タイルに勝るものはありません。

また、高級感は当然タイルの方があります。

 

ぜひご自分の好みのテイストや間取りの要望に合わせて選んでみてくださいね!

 

    ↓↓ お早目のご予約をお待ちしております☆ ↓↓

 
【10月のイベント情報】

★ 大きな吹き抜けのある無垢の木とガルバリウム鋼板のFPの家★
耐震等級3 自然素材を使ったFPの家です。ご予約をお待ちしておりますニコニコ

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPリニューアルしました ⇒ www.nasurin.com